3月29日(火)

先日は百合台招待3日目で、百合台SCとの練習試合、助川SSSと百合台SC毎年恒例の定期戦のお手伝い(審判、及び選手派遣)の1日でした!
新4、5、6年生と卒業生が入り混じった百合台招待3日目。
毎年、終わりの寂しさと始まりの予感が交差する、そんな1日(^^)
試合は勝ったり負けたり、負けたり…(笑)
ちょいと敗戦が多い日でしたが、この日は百合台さんが宜しければ全て良しの日(^^)
フォルマーレは新4年チームのメンバーが奮闘し、お褒めの言葉を数々頂けたのでそれが嬉しかったですん☆彡
こうやって歴史を繋いで行く。。。
先輩達のプレーを見て後輩達が、何かを感じる。
先輩達も後輩達を見て、何かを感じる。
祐心や昇大、イケメンのプレーに先輩達が声を上げる。
【あいつ、ヤバくない??(勿論良い意味で)】
【あいつ、3年(2年)だよね?】
後輩達も
【あの人見たことある!!☆彡】
海希や来島のスーパーゴールを見て
【すゲー!!!】
とても微笑ましいシーンが多々見られたのも百合台招待3日目ならではの光景でした。(^^)
百合台招待前日には以前フォルマーレに所属していた翼が福岡から上京し、2年ぶりに練習へ参加(^^)
そこに更に現中1の、翔太、優介、由唯が、逞しさと上手さを積み上げて、後輩達の前に集結。。(翼や翔太達との集合写真は冒頭に)
私にとっても、後輩達にとっても至福の時間でした☆彡
新年度のフォルマーレは、今年度の様な結果は望めないと思いますが(卒業生は層も厚く安定して力を発揮できるタイプが多かった。凄まじい成績を残したと思います。)新年度のフォルマーレは、選手層が薄い。
そこは結果に結びついてしまう部分なので、保護者の皆様は、暖かい目で子供達の成長を見守って欲しい。
ただ、卒業生の慎や倖大、凜の様な総合力の高い選手は下級生には居ませんが、(幼児には居ますが)
【面白い個】
【個性的な個】
は今年より多い気がしますので、ある試合で、ある大会で突如爆発するような事はあるかもしれません(笑)
1回戦負けするか、最後まで…
新年度はそんな感じになると思われます(^0^)
さて、今年はスクールも更に充実させ、クラブとしても新たな試みを…
そして、他のチームやスクールに無い、出来ない事を、やろうと、徹底しようと考えています!!
皆様、引き続き、お付き合いの程、宜しくお願い申し上げます[^ェ^]