6月1日(土)結果。

◎2年生わんぱくリーグ。

結果
勝ち無し

コメント:残念ながら結果は全敗でしたが、先日の練習試合よりは一歩前進しました。
いや、半歩かな。
初心者が半数の中、チーム活動の基本や大会の概要を一つづつ教えている所です。
試合内容もまだまだフォルマーレのサッカーを体現出来る所まで来ていません。
一歩、一歩、積み重ねて行くしかありません。
まずは1年後のこの大会で良い試合が出来るよう、一つでも勝てる様、子供達と共に練習を頑張っていきたいと思います。



◎4年生練習試合

VS鬼高SC 富美浜SC

コメント:県大会に向けて良い練習試合になった。
狭いコート、ドリブル主体の相手とロングボールを蹴る相手。
うちはやりずらさ満載でしたが(笑)メンバーが欠ける中、ポジションも色々試しながら結果も負け無し。
チャンスは山ほど。
ただ私が個人的に課題にしている所が今日の試合でもチラホラ見えましたね。
この綻びを相手に見破られたらヤバいので早めに修正したいと思います。

U13練習試合

VSブリエッタSC
河川敷グランドにて
25分1本

0対2
0対1
0対1
0対2

コメント:巧みなドリブルと素早い攻守の切り替えが特徴のチームと対戦出来ました。

身体能力も高く非常にやりづらい相手でしたが本数を追う事に守備面で対応し攻撃面で自分達らしさが出せるようになった。

5、6年生が多く出場したフォルマーレとしては身体能力や技術、攻守の切り替えが早い相手にかなり対抗出来た試合だったと思います。

点は取れなかったが全く攻められない訳ではなかった。

全てが上回る相手に簡単な事では無い。

4本終わった後殆どの選手が地面にベタッとへたり込んが、それくらい力を出し切れたと言う事だろう。

6年生から見たらあの身体能力は柏レイソルと当たらない限り同学年では味わえない体験だったと思う。

数少ない中1メンバーも頑張ってくれました。

特に恒成の攻守に渡る動きは素晴らしかったと思う。

彼が常に2~3人を相手にしていたのが押されては居たが点差が開かなかった一番の要因だと思う。

彼を3年間見てきたが今日が一番動いて、そして戦っていた様に思う。

何か強い気持ちを、メッセージを感じました。

ありがとう、恒成
(;_;)

終了後6年生が口々に


【もっとこういう試合をやりたい】

【苦しかったけど楽しかった】


と私に伝えてくれました。


【今日の強い気持ちと組織的なディフェンスなら全日本勝てたのに…】


と2人の選手が言ってくれました。


由唯もいつも以上に戦ってたし、圭史も気合いの入ったプレーを見せてくれてメンタル面の向上も見られて嬉しかったですね(^^)

祐貴も攻守に渡り動き回りたった1人互角以上に戦って居た風悠も我慢を覚え、激しく早いコンタクトにも負けない技術やメンタルを見せてくれたと思う。

亮宏や光希は流石だったし紀亜は相変わらず頼もしかったです!!

和や友輝も頑張ったし、好希も弱気にならず戦ってくれました。

翔太も負傷退場するまでは質の高いプレーを見せてくれましたね☆

今の6年生チーム、これから強いチームや特徴の濃いチームと戦ってもいいのかもしれません。

これから松木杯までのマッチメーク、楽しみにしてしてください(^_^)v

とても得る物が多かった練習試合でした!!

2、3年練習試合。

VS アルマFC

東部スポーツパークにて

6人制

1対2
健生
0対1
0対0
1対0
康平
1対1
日向
3対2
健生2
元汰


コメント :1ヶ月前に大敗した相手でしたが今日は互角の内容でした。
2年生、成長してますね☆

まずは康平、日向、初ゴールおめでとう☆
元汰、やはり彼の影響力は結果、内容にかなり関係はありましたね。
でも彼がキーパーの3本目は0対0。
ノーチャンスの試合ではなかった。
康平は前回キーパーをやらされた(彼にとっては不本意)ので今日はかなり奮起した感じが見られた。
普段練習で見せている力を初めて試合でみました。
そして実力を発揮出来たのだから初ゴールは必然的な出来事でしたね。
陽大はサッカーを覚えて来た。
彼は化けるかもしれない。
昊汰はチームを明るくしてくれる存在。 彼が居ないチームは考えられないな。
プレイヤーとしても充分戦える力がある。
元汰は普段4年で試合に出てる良い部分と4年で出てるからこそ足りない部分が散見された。
今日の結果、70%は元汰の力だろう。 彼が居なければ全試合、後1点づつ取られている。
2年中心のフォルマーレはやはり3年相手になると(2年相手でもなかなか勝てない)かなり厳しい結果、内容になる。 元汰のポイントを押さえた守備が結果に結びついた。
ただ負けたゲームも彼のミス2本ですけどね(笑)
細かいタッチやボールコントロールがまだまだ未熟なのがわかったと思う。
また狭いコートだとスピードを生かせない分苦労しただろう。
彼にはこういった経験も必要だと思う。 これから2、3年の試合にもドンドン呼ぼうと思う。

そして今日は何と言っても健生かな。

ここ数ヶ月試練だったと思うが苦しみながらも頑張っていた健生。

今日は正にエースの働きだった。

奪った得点は全て健生らしい素晴らしいゴールだった。

動き回って守備して攻撃して、相手が健生の番号を連呼するくらい活躍が目立った。

身体が大きく、スピードもある健生だけどメンタルは人一倍繊細。

そんな彼が自分の殻を破ろうと、本気になってサッカーを取り組む姿をここ数ヶ月見てきた。

小さい変化だが、自分は見逃していない。

その小さい変化が今日結果として現れて本当に嬉しく思う。
苦手な事をやるのは誰だったイヤな物だ。

しかしそれを理解し、上手くなる為にチャレンジしている彼の姿を見て親心が擽られる、昨今。

本当の親ではないですけど、私の年齢的にこの年の息子が居ても不思議ではないので、親心が分かると言いますか、親の様な気持ちで子供の指導をしているので、子供が頑張ってる姿と言うのは心に響く\xF8\xF5

涙腺が危ないほどだ。

是非今日の試合、ビデオに収めた方は越永家にプレゼントしてあげて欲しいと思います(笑)


さあまた明日も小さい積み重ねをして子供の成長を後押ししたいと思います!

百合台戦。

毎月?恒例の百合台戦。

今日は5、6年チームと。

10分ハーフを3試合づつ行いました。

★5年

2対1
槙、凜

0対1

0対2

★6年
8人制

0対2

1対1
祐貴
11人制

1対2
翔太

コメント:5、6年共に市内覇者とのゲーム。
かなり内容の濃いテストマッチになりましたね。
6年は1試合目前半、良い流れを自分達で崩してしまい2失点。
その後は似たようなスコアで戦えただけにもったいない1試合目前半でした。

最後のゲームは決定的なチャンスはこちらの方が多く、うちらしい組み立てや攻撃を出来たと思うが、バイタルエリアを上手く使われて個人のひらめきによる二点を取られた部分に相手との差を感じました。

守備の応対レベルは一つ上がったし練習の成果は出てたが、マークを外す動き、攻撃の連動性が徹底出来ず中途半端な攻撃も多かったのが課題ですね。

5年チームは出来過ぎかな(^_^;)

今日の出来がベースラインだと思わないで欲しい。

特に1試合目前半。
完全にボールを支配しチャンスを作り続けピンチも無し。

守備陣が相手を上手くはめ込み、攻撃陣が先手をとり続けゲームも支配した。

相手も立ち上がりが悪く、受け身になっていたのが印象に残ったが流石に後半からは自分達のペースを取り戻し押され気味の展開が増えましたね。

そんな展開の中でも気持ち的に焦りすぎないで応対し、崩しらしい崩しはさせなかったのでそこは良かったし、4年攻撃陣が5年生相手でも充分通用していたのが印象に残った。


6年生はボールを支配するやり方を、5年生は現実的な戦い方で挑んだがマークをしっかりして来て展開力のある相手にパスとドリブルを使い、相手のスペースをグランダーのパスでついたりサイドからの崩しで得点出来た事、ミドル以外の得点はされてないこと、決定的なチャンスはこちらの方が多かった事が今日の収穫で、逆にミドルシュートの失点が多かった(全部かな)のとチャンスの多さ、ピンチの少なさを結果に結びつけられなかった事が課題だと思います。


しかし、課題点も出る様なレベルの相手だからこそ、今後に向けて、チームも個人も底上げ出来た非常に良い練習試合になりましたm(_ _)m

VS中国分リトル

1―3

颯斗のセンタリングから光希ヘディングシュート

達也コーチコメント:凄い久しぶりに全員揃った5年生をみました。
試合は負けて残念だけど全員揃った今日がみんなの新たなスタートだと思う。
プレッシャーが早く勢いで来る相手に自分達で気がついて対応出来るようになって欲しい。
後半はかなり攻撃出来たでしょ?
あれを前半の早い段階からやりたいよね。
システムは変えてない。
やり方を少し工夫すればみんなは力があるから充分勝てた相手だと思う。




監督コメント:達也コーチの言うとおり、全員が揃った事が今日一番の収穫だと思う。
これからは火曜日もみんな顔を揃えられるからチーム力も上がって行くと思う。
試合に関してはパスを繋ぐ意識は良かったが、今日の相手のやり方を見るともう一段階レベルを上げないと自分達のサッカーは貫けないと感じた。
言い方は悪いかもしれないが、あれくらいのプレスはパスや個人技でかわして欲しい。
実際にややラフに前に蹴らせた後半はチャンスはかなりあったしPKのチャンスもあった。
前半に失点してなければ決めていたはずだ。
グランドも5年生にしては狭く8人制をやるに丁度良い広さだったのもパスサッカーを封じられた要因だとも思う。
8人制で見られるパスワークを11人制で出来るようになるのにもう少し。
6年生より早く自分達のサッカーが仕上がる感じが見えた今日の試合でした。

支部大会順位戦

 

VS菅野FC

 

0-1

 

コメント:最後は勝たせてあげたかった・・・・

後半は6年3人の献身的なディフェンス、5年生の奮闘もあり中盤を支配し決定的なチャンスも2度作ったが決められずタイムアップのホイッスル。

健人、建、英、たった3人の卒業試合、でも3人とも敢闘賞です!

少ない人数の学年でしたが最後までやりきった3人、特に建には拍手を送りたい!

君たちの優しさや我慢強さ、きっと下級生が受け継いでくれると信じています。

6年間、本当に有難う!!

そして5年生!

次は君たちの出番だよ!!

 

3年ブロック大会

 

高洲G

 

VSマリーナA 0-3

VS浦安BWSC 0-9

 

コメント:1試合目は素晴らしい集中力でレベルの高い相手にとても頑張れたと思う。

あれは出来そうで中々出来ない試合ぶりでした。

2試合目は前半の入り方がまずかった。

1試合目で燃え尽きた感もありますがそれにしても勿体無い失点が多かったですね。

それでも2年生が大半を占めるフォルマーレは良い経験になったのでは。

1試合目の集中力で3試合くらい出来るようになれば、2年生同士では負けないし、3年の強い相手にも試合になると思います。

 

 

4年生 

練習試合 VS高洲ホッパーズ

 

河川G

A戦

1-2

0-2

0-1

0-2

 

B戦

全勝

 

達也コーチコメント:ほぼピッタリの人数で10本、5試合をタフにこなしました。

攻撃に入れたときはやはり通用していたがサイド攻撃の相手に主導権を握られ中々前にボールが出なかったですね。 

A戦で1本勝てそうなゲームがあったんですが2回あった決定的なチャンスを逃しちゃいましたね(><)

たくさんやりましたが元気に最後まで動けてたのは(スタミナがついてきた)今日の収穫でした!!

 

監督コメント:最初の3本までは見ていました。

思っていたより相手の布陣に穴がなかったのと、うちと技術的にそんなに変わらなかったですね。

風悠や和、颯斗、光希のスキルアップが目につきました(^^)

良い練習試合だったと感じますし、トレセンメンバー以外はこのレベルの相手とあまり戦ったことないので刺激になったのでは。

2年フッチカップ。

過去どの学年も大変お世話になっているフッチさん主催のミニサッカー大会。

強豪揃う大会に、初心者軍団フォルマーレ2年がどんな試合をするか。

今回虎太郎も新たに加わりましたがエース昊汰が怪我でお休み(>_<)ムードメーカー大樹も用事で欠き、8人での大会参加になっています。
(でも昊汰は応援に来てくれました☆)


◎結果


VSフッチB
0対1

VSダックA
0対4

VSレイソル流山
0対0

VS修徳A
0対5


コメント: レベルの高い相手にまずは気持ちで立ち向かう事を子供達に伝えました。
負けても良い位の思い切った気持ちが必要だよと。
3試合目ではそれを一番出せたと思いますし、ピンチとチャンスが交互にある白熱した試合展開になったと思います。


ただ今日は…


半端なく暑かったですね(>_<)

あれだけ長い時間、試合活動そのものの経験も少い子も多く、相手のレベルが高いのに最後までよく頑張れた!


この感じを続けて行きましょう!!

延期が続いたゼンニチ三年。

鎌ヶ谷陸上Gにて。

予選リーグ

VSレッドグランパス茂原
3―1

VSイーストジュニアA
3―0

予選リーグ一位で決勝トーナメントに進出!


決勝トーナメント一回戦
VS船橋イレブン
5―3

2回戦
つくし野SC
0―3


達也コーチコメント:凛が爆発しましたね☆
翔太も朝からいつもの感じで一試合目から良かったです!
最後は形のある相手に負けましたけど感動させてくれる試合をしてくれました! かっぽんもGK頑張ってくれました!
保護者の方に『最高の土日でした!』と言われました☆


監督コメント:私は会場にいませんでしたが達也コーチから報告を受ける度になんとも言えない気持ちになりましたね☆
みんなの頑張りが目に浮かびます(^w^)

やはり凛は凄いし翔太は普通にやれればほぼ二年生のメンバー構成でも強豪相手に戦える個人の強さを見せてくれたみたいですね。

流石です☆

来週はフッチさんと練習試合、その後はブロック大会でマリーナさんや新浜さんなど強豪相手のゲームが続きます。
またまたレベルアップのチャンスですね☆

1年生

二俣会場

VS塩焼A
0対2
VS大柏
1対0
VSアレグリ
0対0

コメント:1試合目は体の大きい相手にやられましたが展開は五分五分。

2,3試合目はほぼ相手陣地でのプレーが多く点が取りきれないなと思うくらい圧倒できたと思います。

最後はもう少し押されると思っていましたが完全にこちらのペースでゲーム出来ました!

あれだけドリブル出来ればそろそろパスを教えて(引き出しても)もいいのかな・・・・


3年生

南新浜会場

VS八幡
1対0
VS
南新浜
0対0
VS
市川Bay
0対0
VS
市川真間
1対0


監督コメント:11人制初の大会。
病気でお休みなどが出て10人の試合でした。
そのうち1人は体調不良で1人は初の公式大会参加の2年生(^_^;)
実質8人と言っても過言では無い状況でしたがいやはや…
流石の3年生チームでしたね(^_^)v
チーム全体の守備が機能して決定的なピンチは結局最後まで無し。
ミドルシュートが2本ありましたがそれもかっぽんが完璧なセービングで阻止。 攻撃面は試合をやる毎に機能しチャンスもかなり作れていましたね。
ここも凄い。
普段やってないメンバー構成を本番をやりながら修正して行ったのは半端じゃない。
特に槙二郎の復活が大きいかな。
全体を把握する能力が桁違いで、攻守に活躍するだけでも凄いがリーダーシップを発揮しながら自分のプレーを出すのは今日の状況では至難の技であったと思う。
凜も文句のつけようが無い出来。
上手さを身につけつつある凜に勝てる奴は存在するのかな(笑)
泰生や凰我の献身的なプレーも見逃せない。
2人の成長は涙なしでは語れないですね(;_;)

寛永も良輔も頑張ってたし目に見える活躍も沢山していたと思う。
そして康平。
彼も槙二郎と同じく全体を把握する力が半端ない。
しかも今日自分の調子がイマイチなのも自分で分かってるっぽい事に溜め息しか出てこないくらい感心しています。

宏侑は…

君はもっと出来る子だよ(^_^)v

君に足りないのは自信だけだ。

あまり自分で自分を低く評価しないでね(;_;)

君本来の力を出せば今日もゴールを決められたと思うよ!

また次回期待していますね☆


今日の試合、保護者の方々はどう見えたかは分からないが今後に期待を抱かせる、そんな試合内容でしたね(^_^)v

ナイスゲーム!

VS まつひだいSCA

1対3

得点者 由唯

コメント:前半は0対1だったもののハーフラインを越えられなかったが多少修正を加え、後半立ち上がりに由唯が裏に抜け出して同点ゴール。
2~3回のチャンスを作れたが基本的には相手のプレスと2トップに押し込まれた。
翔太は常に3人くらいに囲まれなかなか持ち味は出せなかった。
凰我の動きは良く、3年は20分ハーフの試合でも集中力を切らさず、槙や康平、凜に関しては相手の主力選手と五分に渡り合っていた。

沼南体育館にて。

チーム初のバーモントカップ出場!

結果は

レッド

VS柏レイソルトーア T

0対11

VS柏レイソルトーア R

0対6



ホワイト

VS見明川SC

3対5


VS千代田SCA

3対4



達也コーチコメント:2試合目は最初、ボールが持てる事に戸惑い、消極的になって失点を重ねてしまった。
亮宏が凄く良かった。
1試合目は、キーパーのミスが勿体なさすぎた。




監督コメント:ホワイトは限られた戦力の中で良く頑張ったと思う。
ただ、子供だから仕方のない部分はあるが、不安定になる(急に動かなくなる、パニックになる)事が少ない時間の中で大きく出過ぎる。
集中出来て動けてる時は攻守両極面で勝ててたのでそれを出来るだけ安定して出せるようにして欲しい。


それには…



ここではあえて書きません。
自分で気がついて欲しいからです。



レッドは相手が全てにおいて素晴らしかったですね。
学年が違う感じすら受けました。
経験値や戦う姿勢にとても大きな差を感じた。

ただ2試合目は相手を少し慌てさせる事は出来たと思うし、崩されての失点は少なかった。
松木杯の時もそうだったが、駄目な部分をボロクソに言うと反発力が出てプレーに反映される事が多い。(良くなる)
実に嫌な傾向だ。
言う方の気分は最悪だ。
何も言わなければのほほんと構え、悪い意味で相手を見てその日のプレーを結論づけてしまう。(何もしないでやられ放題とか相手の力が落ちるとみると手を抜く)
強いチーム、強い選手はそんな事をしない。(レイソルトーアが良い見本を見せてくれたと思う。)
相手が強ければプレスを強め、攻め込まれても粘って守って一発にかける。
そういった【見る】ならまだ許せる。


折角技術が上がってもそれを発揮する頭脳やメンタルがなければ通用しない。
本当に強い相手には。
この経験をどう変えるから自分次第だよと子供達に伝えました。
負け犬に成り下がるのか、ポジティブに前に向かう勇気を持てるか。
負けを受け入れるには、力関係を壮観するにはまだ彼等は幼すぎる。


でも、とても良い報告が一つ。

最後のホワイトのゲーム時、チームが一体となった雰囲気がでていました。

他チームがやっているのを見て観客席からも声が出るようになった。

ムードが悪いときは励ます声や、叱咤激励の声。

少しでも良いプレーがあれば褒める。


そういった声が多く出ていた。

それが4点差を1点差までに縮められた大きな要因だったと思います。

是非今後に生かして欲しい。

清水口小学校にて。



結果

VS 大森SC A

2-4
凜2

コメント:大健闘のベスト8で大会終了!
強がりではなく本心からそう思いましたね(^_^)
とても身がある、意義の深い試合となった。
今日参加したメンバーは今日の経験だけでまたワンランクレベルアップしましたね☆

今日一番良かったのは


『子供達が果敢にチャレンジした事』


それぞれ、チャレンジしたレベルや、場所は違うが、自分の持っているモノを相手にぶつけた所が非常に良いと感じた。

相手も優勝候補だけに(後に決勝まで進んでいます。)、勝負所を得た戦いを仕掛けてきました。

特別な選手も存在し、その『彼』に先手を打たれたのが敗戦の全てだったと感じています。

なんせ、うちのコーチを騙すくらい(二点目のセットプレーは見事でした)の選手でしたから(笑)

特に相手にスキがあったわけではなかったが、二点取れたことも今後に向けて、貴重な財産になった。



県大会でも上位に行くレベルの相手に個々で対等に戦えたこと、諦めずに二点返したこと、チャレンジできたこと…



負けた事以外は得られたモノが沢山あった素晴らしい大会でしたね☆



上記の理由で私は全然悔しくないんですが、 子供達は悔しそうでしたね…


泣いてる子もいました(^_^)


彼らが強くなるのは間違いない、そう感じた、試合内容と試合後の子供の様子でしたo(^-^)o

2年生練習試合。

image/formare2004soccer-2013-05-12T11:36:49-1.jpg

東武スポーツパークにて。

10分1本

VSアルマ

結果
1勝1分5敗

コメント:2年生チーム、新加入メンバーを加えての初実戦!!
結果は殆どのゲームで3~4点ぶちこまれましたがボールへの寄せ、ドリブルしようとする姿勢はとても良かったですね。

健生は獅子奮迅の活躍でしたし康平も技術の高さを見せてくれました☆

新加入メンバーも今出来ることは精一杯やったと思います。
ただ時間の経過と共に相手との実力差がハッキリと、練習量の差が結果として現れてしまいましたね。
保護者の中にはがっかりされた方は多いと思いますが(特に新加入メンバーは)私的にはむしろ初めてなのにかなり良く戦えたと本心から思っています。

さあ、これからが彼等のサッカー人生始まりです。

今日の相手とはまた定期的にやらせて頂こうと思ってるので やる度に実力差を詰められる様に練習を頑張って行きましょう!!

柏井小にて。

VS 柏井SC

1一2
勇人

コメント:6年生3人、5年生9人4年生1人、計13名で戦いに挑みました。 5年生もレギュラーの3人不参加で、想像以上に厳しい大会になりそうな予感がしました。

しかしこの試合は、想像以上に出来が良かった。

さすがに最後5分は押されっぱなしになりチャンスすら作れませんでしたが、それまでの時間は複数の選手が絡んだ良い攻撃を見せてくれた。

前半最後のチャンスを決めれれば勝つ可能性もある、そんな内容の試合でした。

VS フッチ
0―7

コメント:完敗でした。学年差の最が出る部分を全面に出されてしまった。
でも、5年生にとっては良い経験になったはず。
来年の今頃、このレベルで勝てるように後一年、力をつけよう!

予選リーグ

結果は二敗で18日(土)の三位リーグに回ることになりました。

点差は開いてしまったが最後まで集中を切らさなかった事、得点を奪ったりチャンスを作れた事、個人で戦えていた選手がいた事が今日の収穫でした。


三位リーグは同じく五年生が中心を担う菅野FCや百合台SC。

条件は同じになるので次は結果も求めたいと思います。

青葉の森スポーツプラザ陸上競技場にて。

まずは素晴らしいグランドで試合が出来る幸運、保護者の皆様の素晴らしい応援やご協力に 感謝したいです。

結果は残念、非常に悔やまれまれる敗戦でした。
2回戦の相手は互角以上の力を持った相手でしたが、子供達の力をフルに発揮させられなかった監督の責任です。
子供達により多くの経験をさせてあげられなかった事、保護者の皆様に沢山試合を見させられなかった事を一番悔やんでいます。
ただ試合後に子供達には言いましたが、今大会に関わらず試合の入り方が悪いです。
緊張や不安、また相手をリスペクトし過ぎて自ら動かず最初に相手に主導権を握られてしまうのは何かが違っていると思います。
途中からやれるのに最初から出来ないのは【出来ない】のではなく【やらない】だけ。
それは間違った考えだと私は思う。

切羽詰まった2試合目の後半は風下で疲れがあるにも関わらず最初10分はかなり押し気味のゲーム内容が出来たのは実力がある現れだと思う。(最初に出来ないのはそれも実力と言う考えもあるかもしれないが私は彼等が出来ないとは思っていない。)
あれを最初からやれる意識や認識が備わればいいサッカー、見ていてやっていてワクワクする様なサッカーが安定して出来る様になると思います。

当日は負けた悔しさでプレーを思い出しづらかったですが、今ビデオを見ながらプレー内容を見ると、いいサッカーをしてるし、個人技やアイデア、組織的な攻守が随所に見られチームや個人の成長も感じました。
ただ足りないのは立ち上がりの積極性や、玉際の粘りや気持ち的な部分。
彼等なりにやってはいるが足りない。
スタミナも足りない。
運動量も。
後程動画もアップしますので

【彼等、フォルマーレがやろうとしているサッカー】

に目を向けてプレーを見てあげて欲しいと思います。
結果に結びつかないのは細かいミス。
でも今はやろうとしている事や共通のイメージが出来つつある部分に是非注目して欲しい。
ミスになるパスもその先にちゃんと味方が走り込んでいますから。
それでバランスを崩しカウンターを喰らい失点しているから結果がなかなかついてこないのです。
でもチームや個人の成長を考えると負けてしまうのも悪い事だけではない。
無論課題が出つつ勝てるのが(一回戦の様に)ベストだろうが。


今年中に完成するかは分かりませんが、やろうとしている方向性はビデオからハッキリ見えると思います。


卓越した個人技、グループでの攻守、楽しむ気持ち、気持ちの入ったプレー。


かなり出来かけているのが見えてくると思います。


まだミスが多いから得点にならなかったり相手に渡ってしまう回数が多いから結果に結びつかない部分は多々あるが、フォルマーレのサッカーの片鱗が完成系が見え始めた大会だったと思います。

さあ、次から11人制だ!!



1回戦
VS実住FC
2―1

2回戦
VSソルベント市原

0ー2

VS 大久保SC

結果
2―1
陽 広和
2―1
広和 勇人
0―1
3―1
隆斗 勇人 陽
3―0
海 勇人2

達也コーチコメント:今まで勝てなかった相手に内容でも勝てたと思う。
もっと自信を持っていいと思うよ(^O^)

監督コメント:攻撃にタレントを揃えたチームに、対抗出来る技術がついてきました。(今までは苦手にしていたタイプ)

それに新加入メンバーの影響もあり、トータルでは差を付けて勝つことが出来た。

主将を欠いていたのだから余計に頼もしい。

メンバー構成も多様な形が見られたし、個々でも最低二つのポジションが出来るようになったので、数試合こなしてもパフォーマンスが落ちることがなかった。

今日は相手の特徴上、カウンターからの得点が多かったが、あれだけ前からプレスに来る相手にも逃げずにポゼッションにチャレンジし、サイドバックのオーバーラップからの攻撃があったり2列目や3列目からの飛び出しからゴール出来た部分もあり、かなり達成感のあるゲームにすることが出来ました。

ただ大久保さんの17や19、38の個人能力に1対1では勝てなかったので、組織だけではなく、個人のベーシックな部分の能力を上げていかないといけないなと、うちの主力クラスの選手と比較してみて、その様に感じました。

上記3人にうちの主力クラスは個人では負けていたと思います。

クラブチームとしてはそれじゃあいけないと。

それともう一つの課題はやはり主将がいないときの守備の部分と、攻撃の幅かな。

彼が居れば結果として得点が+1、失点もマイナス1、即ちトータルで二点分の結果の違いがあったと思う。

また、主将と共に、献身的な部分や、決定力に優れる勇人が出てない試合は負けている事も付け加えておきます。

この2人に変わる選手はまだいない。

全日本1回戦。

習志野市茜浜グランドにて

VS MSS・香澄

0対4

コメント:立ち上がりプレスが機能せずボールを支配されてしまいました。
後手を踏んだ分気持ちも引き気味になり立て続けに失点をしてしまったが、メンバー交代やシステム変更をしてからは互角の展開に持ち込めました。
点差程の力の差はありません。
頑張っていない訳でも無いし気合いが入っていない訳でもありませんでした。
市川には居ないタイプでしたし、やや力が上の相手に諦めないで最後まで戦えた事は評価したい。
ただ、互角以上の相手と戦う場合、選手層の厚さや戦術対応能力が無いと勝ち抜くのは難しい。
プレスのかけ方を全員が理解する、攻撃のバリエーションを増やす、運動能力のアップと課題は残りましたが良い経験になったと思います。

フッチさん主催の大会

VSフッチSC
0対3

達也コーチコメント:思っていたより五分に出来た。
前回、前々回対戦した時より実行が近づいて来ていると思う。
最初の決定的なチャンスはうち。
失点はルールが分からないと言うミスから。


VS大和田アズール 2対0

達也コーチコメント:完勝!!けんちゃん、初ゴールおめでとう!!
練習の成果です!!


VS千代田SC
0対6

達也コーチコメント:既に形があるチームとの対戦。
完敗でした。(優勝は千代田SCでした。)


VSつくしSC

0対0

達也コーチコメント:勝てた試合を落としました…
相手は全員ゴール前に固まり守り倒して来ました。
圧倒的に押し込んだゲーム。


結果リーグ三位

一位千代田
二位フッチ
三位フォルマーレ
四位つくし
五位大和田アズール


■総評

試合内容は以前より更に上がっている。 結果も少しずつ良くなっている。
順調に育っています!!
後はもう少し人数が増えて欲しい所。

6年結果

VS青葉FC(神奈川)
0対4

コメント:負ける試合ではなかった。
失点も崩された物ではない。
立ち上がりが良く、最初数回あったチャンスを決められれば…



5年結果

VS船島FC
3対0

VSすみだFC
0対8

コメント:一試合目の後半は完璧な内容だった。
二試合目はうち云々より相手が力のあるチームでしたね。
スピードある攻撃とテクニックに守備陣は翻弄されたが、点差の割にはチャンスは作れていたと思う。
攻撃的に戦えた精神面は評価してあげたい。



1日目総評:サッカーはともかく、宿舎でのマナーが悪いのとなんでもかんでもコーチに聞いてから決断をしてもらう精神面が非常に気になりましたね。

『トイレにいってもいいですか?』

『~をしてもいいですか?』


前から思っていましたがプレーの決断力が無い、弱い部分が普段の生活の中から見えて来ています。

良く周りを見て行動し、自分で判断出来る事は自分でやろうよと、当たり前の事を選手達に話をしています。

今トイレに行っていいかどうか?


今スパイクを履いてもいいかどうか?

スネアテは…



出来ている子は極僅かですが、います。


もう少ししっかりして欲しいです。

お問合せ・ご相談

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
047-375-0690

受付時間:9:00~17:00
定休日:土日祝祭日

千葉県で少年サッカークラブをお探しなら、市川市の「FORMARE(フォルマーレ)」へどうぞ。こだわりの「指導方針」でサッカー少年を育成いたします。
県内の松戸市、船橋市など、近隣からも多くのお子様が参加しています。どうぞお気軽にご参加ください。

ごあいさつ

監督の石島です。親切・丁寧な対応をモットーとしておりますのでお気軽にご相談ください。

FORMARE(フォルマーレ)

受付時間

9:00~17:00

定休日

土日祝祭日