1/21(土)TM

河川敷グランドにて

 

VS市川真間DSC

 

コメント:4年生のTM。

強風、極寒のTMでしたが、子供達は集中力が高く、最後までモチベーションも保っていました。

 

身体能力が高く、気合いの入っている相手に気持ちでも負けず、尚且つゲームを組み立てる意識の高さが目立ったナイスゲームでしたね。

 

風下の時に1本負けましたが、最初の1本が風下でしたが、新しいやり方、新たなポジションに挑戦した子が居たにも関わらず、なかなか機能してましたし、カウンターでやられはしたものの、想定内の出来事でした。

 

風上時には大量得点を奪い、純太の初ゴールが生まれるなど、完全に崩しきる場面も多く、練習の成果や本人達の努力を感じさせてくれましたね。

 

課題と言いますか、最近気になるのは、仕方無い部分ではありますが、フォルマーレは身体の線が細い子が多く、スタミナも足りないかなと。

 

技術、メンタル、頭。

 

この三つにフォーカスし過ぎなのか、明らかにフィジカル的に、厳しい子が多いように感じます。

 

保護者の皆様と協力して、何とか身体作りにも力を入れたい所ですね。

 

●今日の得点者

純太2

笠島2

知羽1

航大5

祐心3

昇大5

大志1

 

失点4

 

15分×6本

 

0−2

3−1

2−0

4−0

5−1

5−0

シャポーカップ予選!

稲越会場にて

 

1日目

VS市川KI

1対1

VS柏井SC

0対1

 

2日目

 

VS鬼高SC

0対0

 

VS北浜SSS

1対2

 

コメント:残念ながら予選敗退でした。

初戦、良い入りをしましたが、途中から相手の猛攻にあい、同点。

その後は互いに攻めあい打ち合いながら決めきれずに終了。

柏井戦は戦略ミスで後手を踏んでしまいました。

鬼高戦は今大会最高のプレーをしましたが、決めきれずに、ドロー。

ここで勝ち抜けは無くなってしまいました。

チャンス、1度や2度では無かったので、詰めの甘さが命取りになりました。

指導者の責任ですね。

最後の試合も詰めの甘さがたたり、二点目を奪えず、逆転敗けを喫しました。

 

柏井戦はあまり良いところはありませんでしたが、他の試合では良い部分が沢山出て、彼等らしさや、フォルマーレらしさは出ていたと思います。

 

ただ、その上で結果に現れなかったのは残念でした。

 

やはりパスを繋ぐチーム、個人技を大事にするチームが、選手が、1つ1つのプレーに拘らないと、意識を高めてやらないと、やはり結果に現すのは難しいですね。

 

本人の意識と、指導にまだまだ改善点があると言う事です。

 

しかしながら、一方で、結果以外の部分に少し満足している自分も居ます。

 

選手のメンタルは、彼等の入部当初から比べると、かなり成長し、技術も随分向上した。

 

あとちょっとで全ての試合に勝てる所まで来ています。

 

ただ、そのちょっとが、大変ですね。

 

地上戦を制したいなら、何を身に付けるべきか。

 

小学校のサッカーはもうすぐ終わりますが、長いサッカー人生からみたら、小学校サッカーは入口です!

 

ここからスタート、今、スタートラインに立ったばかりなのです。

 

悔しい思いはエネルギーに変えてがんばれ!

 

ここから先は実力ある奴しか残れないから心配するな!

 

心配?

 

だったら、練習への取り組みを変えるんだ!

 

今まで以上に(^^)

 

拘れ!

 

ぐだぐた言う前にやれ!

 

でも君達らしさは失うなよ!

 

負けたけど、お前達、最高のチームだったぞ

!(^^)

 

おしまい!

12/26,27

6年練習試合

 

VSMF.C.、中山F.C.

 

コメント:結果は上々。

内容はたま〜に変な試合はしますが、基本的に攻守が噛み合い、面白い攻撃が沢山見られました。

4年二人も機能し、5年の颯太も持ち味を発揮しチームに貢献。

 

6年チーム、後3ヶ月間、その素晴らしい勇姿を、個性と組織が融合した面白いサッカーを後輩達に是非、身を持って伝えてあげて下さい(^^)

1年ゼンニチカップ

VS湖北台A

0−3

 

VS国府台F.C.

3−3

 

コメント:スコアだけ見ると、残念な感じですが、内容はとても良かったです!

この学年の試合、初めて見ましたが、正直、びっくりしました(^^)

 

個人個人がかなり力があり、チームの雰囲気も良い。

 

彼等、彼女らの未来は間違いなく明るいですね(^^)

 

大翔がエースになりましたね!

 

国府台戦、0−3から追い付いたのは素晴らしかったです!

12/18

4年フットサル選抜

 

布佐カップ本大会

 

予選リーグ

VSまどかJFC

3−2

VSボレイロ成田

2−0

VSつくしのA

1−1

 

予選2位通過

 

準々決勝

VSアミスターA

5−1

 

準決勝

VSクレストA

9−0

 

決勝

VS布佐SCA

1−3

 

コメント:結果は残念ながら準優勝でしたが、得るものが大きい大会となりました。

柏市OJ大会と同じ決勝の相手でしたが、内容は格段の進歩が見れましたね。

でも、スコアが同じ所に、前回と変わらぬ所に、布佐さんの強みがある気がします。

たかが少年のフットサルですが、されど少年のフットサル。

ここでは詳しく書けないのは残念ですが、選手同様、指導者も、多くのお土産を頂いた素晴らしい体験でした!

1482071894981.jpg

3年ゼンニチカップ

福太郎スタジアムにて

 

VS西小中台SC

13対0

 

VS風早レクト

0対6

 

VS稲荷木SC

9対0

 

コメント:残念ながら予選敗退も、良い所を沢山出せた大会でした。

正キーパーを欠き、出場を目していたメンバー二人を欠いた中、持ち味は出せたし持ち味で勝負を挑みました。

ボール回しやプレスは大分出来る様になっています。

2試合目、差はつきましたが、今日のメンバーでも、勝機はありましたね。

最初の攻勢時、狙うシュートではなく、射抜く様な強いシュートが出来たら結果は変わっていたと私は思います。

でも、強いシュートを打てなかった子が敗因ではありません。

敗因は守備です。

カウンターに対応出来ませんでしたね。

チャンスに、ここ一番に思いきりのよいシュートを打てるかどうか。

今日勝てるとしたら、高柳カップでも、更に良い成績を納めるには、その部分が私は必用だと感じています。

とても能力があり、上手くて賢い3年。

彼等のタイプ的にこの課題はずっと続くのか?

 

ここ一番が感覚的に分かっているから、躊躇や自信の無さが顔を出す。

 

賢い彼等なら、意味が分かるはずだ。

 

君らの初タイトルは、知羽の強いシュートだった筈です!

 

それではまた!

12/4

4年F選抜

柏市オープンJr.フットサル大会

 

沼南体育館にて

 

予選リーグ

 

Aチーム

VSつくし野ブルー

2対2

 

VSウニオン船橋A

2対0

 

VSつくし野ロゼ

5対0

 

予選リーグ一位

 

準決勝

まどかJFC

1対0

 

決勝

布佐少年SC

1対3

 

準優勝

 

コメント:決勝では緊張と色々な要素が重なり、結果、内容共にイマイチでしたが、準決勝ではかなり気合いも入り、点差はつきませんでしたが、基本的にずっとこちらのペースでゲームを運べたと思います。

 

結果はまずまずですが、決勝を見ると、ボールを回す力、個々の守備力、守備の基本の不足を感じました。

ボールを持って前を向けたときは良いのですが、前からプレスに来て、マークをしっかりされると、まだ打開出来ないのが今の実力だと思います。

前線の選手がボールを引き出す、キープする、キーパーも含めた組み立て………

 

勝てた試合でも不足を感じましたし、個々の能力を考えると、もうちょっと出来ていて欲しい部分ですね。

 

ただ、まだまだ色々と経験や知識や技術が足りない中、仲間同士コミュニケーションを良く取り、気持ちを入れてプレーしていたのは凄く良かったと思います!

 

Bチーム

 

予選リーグ

 

VSレッドグランパス茂原

6対0

 

VSつくしのレッド

2対4

 

VS布佐少年FC

1対1

 

予選了解2位

惜しくも予選敗退

 

コメント:奮闘したBチーム!

3年3人の活躍もさることながら4年3人も存在感を発揮し、初戦から素晴らしいパフォーマンスを見せてくれました!

保護者の方々にも興奮をお届け出来たと思いますし、面白いプレーも多々あり、各々にそれぞれ見せ場もあり、非常に良い経験になったと思います!

1480890096064.jpg
1480890116738.jpg

12/3

4年シャポーカップ1日目。

 

鶴指小にて

 

5チームリーグ

リーグで完結の大会、優勝チームは(敢闘賞)賞状とトロフィが与えられ、来年度春の北ライオンズ杯のシード件が与えられます。

 

VS冨美浜F.C.

1対0

 

VS信篤SC

1対0

 

コメント:4年チーム結成から約9ヶ月経ちました。

この学年は今年4月にチーム活動がスタートしたばかりの学年。

8人の4年生と、3年から5人助っ人を加え、チームを構成しています。

 

テクニカルでチームワークの良い3年とは違い(笑)泥臭く戦うチームですが、その泥臭さに判断力と言う武器を身に付けつつあることを今日の試合で、証明してくれたと思います。

 

しかも僅差のゲームの中、過剰に慌てず、球際は戦いながらも、ある程度フリーでボールを持てれば、練習で取り組んでいるプレーや本人達のやりたいプレーを数多く見る事が出来ました。

 

個人的には今日の様にチームプレーをしながらも、ここぞ!と言う場面で自分を出し、練習での取り組みを出そうとしてくれれば勝ち負けはあまり気にしないですね。

 

実力差があまり無いグループですし、この学年は市川市内では抜きん出たチームは無いように感じます。

 

これからの努力、積み重ねを着実に真面目にしていくチーム、子供達が多く居るチームが、6年時に結果が出たり、個人としてもより大きく成長するのかなと、思います。

 

しかしフォルマーレ4年、泥臭さをプレーで表せるのは凄いと思います。

 

大半は不器用な彼等ですが、辛抱強く見守って行きたいと思います!

 

こう言うチーム、泥臭いチームが以外と勝ったりするし、面白い選手が生まれたりするんだよな(笑)

 

それではまた。

11/27

3年高柳カップ

 

予選リーグ戦

 

VS二宮F.C.B

6対1

 

VS江戸川台F.C.

6対0

 

VS桜台SC

1対2

 

VS柏SSSA

4対1

 

二位で予選突破!

 

準々決勝

VSまちさかSCB

2対0

 

準決勝

VSまどかJF.C.

1対1

PK1対2

 

3位決定戦

VS桜台SC

0対3

 

コメント:結果は残念ながら4位でしたが、沢山、色々な経験が出来て良かったと思っています。

ボゼッション率は高く、(3位決定戦を除いて)基本的に自分達の土俵でゲームを作れていたと思います!

ただ、まだ攻撃で出せるコンビネーション、コミュニケーションは守備で出せないですし、個々のディフェンスには課題が多いと感じました。

フットサルだと個人の良さや、技術、理解力、プラスもマイナスも全て明るみに出ます。

練習の意識を更に高め、個人の出来る事を増やしていきましょう!

賢く、逞しく、そして上手い選手になって欲しいです!(^^)

私的には収穫の多い実りのある大会でした!

11/23、26

◆6年JAカップ

3回戦

VS船橋若松FC

0対2

 

コメント:実力は出していたと思う。

相手の気迫に押され、身体を張り、組織でプレーする、相手に後手を踏んでました。

しかし気迫で互角に戦えても、引き分けが妥当な結果に見える、勝つにはPKしか無いような感じでしたので、やはり実力を高めるしかない。

課題は布佐カップ時より意識の高まりは見えたが、昨日意識して直ぐに今日出来るものではありません。

パスを繋ぎたいチーム、選手が、ボールコントロールの意識が低ければ、相手に勝つことは出来ませんよね。

ちょっと勝ったり、上手くなれたからといってそれで満足していたら、凋落は目の前ですね。

 

 

◆6年中志津杯

 

予選リーグ

VS

美浜コパソル

3対0

VS

FC佐倉

0対1

 

予選2位

 

3位決定戦

VS向山イレブン

1対1

PK

3対1

 

コメント:2試合目はゲームを作れなかったが、1、3試合目は結果も内容も伴っていた。

特に美浜コパソル戦の3点目は秀逸。

左サイドDF駿平からの縦パスをFW風太がダイレクトで落としMFの来島が3人目の動きでキーパーと1対1。

これを来島が冷静にアウトサイドでサ右隅に流し込んだ。

今日は崩しのパスが良く、チームの雰囲気も良く、声も沢山出ていましたね。

課題は、JAカップと同じでまだまだ、技術に対しての認識が甘い…

もっと認識、意識を高めないと、彼らのプレイヤーとしての未来は明るいものでは無くなるので、しばらく言い続けようと思います。

DSC_.jpg

11/20(日)

6年布佐カップ

 

VSつくし野A

4対5

 

VS新木やまとF.C.

1対1

 

VSアヴァンスB

1対3

 

予選リーグ敗退

 

コメント:今日は何とも言えない試合になってしまいました。

かなり狭いコートで土のグランドでのフットサル大会。

判断の早さ、深さとパスの精度が重要になりま

すが、その二つとも、4チームの中で一番劣っていました………

 

コーチの練習が悪い、意識づけが足りないと言う事ですね。

 

なかなかベストなメンバー、組み合わせが定まらず、悪い意味で相手に合わせてしまう、悪いときの彼等が出てしまい、緩い勝負への意識から、勝機を全て逃した、そんな3試合でしたね。

 

3試合目は、最後、あえて主力を外して、戦わせました。

 

理由は二つ。

 

主力が疲弊していた事。

 

もう1つは今日はイマイチな選手に奮起を促したり、主力抜きでやらせる事で今の自分達の本当の実力を、今の課題を、理解して欲しかったのです。

 

タイキやカイキが抜けたらゲームは苦しくなるのは分かっていましたが、あのまま勝てても、あまり意味が無いと思い、あえてそうしましたが、果たして伝わったかどうか………

 

明日からの練習の様子を見たいと思います!

11/13

フェル鎌ヶ谷にて

 

高柳カップ2年大会

 

結果

1勝3敗。

 

コメント:惜しくも決勝トーナメントには進めませんでしたが、一戦毎に、フットサル、チームに慣れ、コーチのアドバイスを理解して、良くなって行きました。

5チーム三位の成績でした。

 

11/6

高柳カップ1年大会

 

結果

1勝3敗

 

コメント:最終戦、勝てば決勝トーナメント進出!と言うところまで頑張りました(^^)

どのチームよりも技を使い、チャンスを沢山作れたと思います!

初めての大会、良く頑張りました(^^)

11/6(日)

エストレージャスカップ

 

VS新松戸SC

0-1

 

VS流山翼SC

1-0

 

コメント:エストレージャスさん主催の6年大会に参加させて頂けました。

優勝は新松戸さん。

モチベーション、試合内容共に低調に見えましたが、優勝した新松戸さんに惜敗、バーモントカップで敗れた流山翼さんに勝てたのは成長と見ています。

ただ、今日はパスを始め、攻撃が雑でしたね。

守備の粘り強さや、必死さは良かったので、それが結果に結び付いたと思います。

 

まあモチベーションが上がらない中、力のある相手にあの結果ならヨシとしないといけないのかも知れませんが………

 

ボールを奪えるようになってきたので、奪った後のプレーに改善の余地あり。

11/5(土)

布佐カップ4年大会

 

F選抜。

 

予選リーグ

VS湖北台西

2対1

 

VSコスモB

24対0

 

VS高津C

14対0

 

代表戦

VS柏SSS

5対1

 

コメント:見事本大会への出場権を獲得!

課題も沢山見つかりましたので、修正して本大会へ挑みたいと思います。

11/3

フットサル練習試合。

 

柏市宮田島運動公園フットサル場にて。

 

VS松戸小金原F.C.

 

6年

全勝

 

5年(フットサル選抜)

2−0

3−0

0−2

3−3

5−0

3−1

 

コメント:7分ハーフのゲームを6試合と紅白戦1試合、計7試合、たっぷりやらせて頂きました。

 

5,6年に共にベストメンバーは組めませんでしたが、松戸小金原F.C.さんは5年チームを2チーム編成。

 

うちの5年と小金原さんのベストメンバー?とのゲームは痺れる試合になりましたし、うちは良く戦えた、上手く戦えたと思います。

 

イケメンの成長を感じた練習試合でした!

10/29(土)

妙典小にて

 

6年

VS妙典キッカーズ

 

5勝1分

 

コメント:人数ギリギリで良く頑張りました。

カウンターを受けた時の対応が課題でしたが、集中力を高く保ち続け、ボールも良く動き、守備への切り替えもなかなか良かったです。

 

 

4年

VS妙典キッカーズ

 

2分4敗

 

コメント:春の市内大会チャンピオンに、主力二人を欠いた中でのTM。

かなり押されましたが、あまり点差は開かず、1本は先制して勝てそうなゲームも演出しました。

技量で劣る分を気持ちでカバー出来たからあまり差が開かなかったんでしょう。

昇大や航大が居なくても、なんとか接戦に持ち込めたのは収穫でした。

10/22(土)

6年TM

VS曽谷SC

 

1−0

8−0

6−0

 

コメント:支部大会決勝リーグが順延になり、急遽組まれたTM。

モチベーションの違いが現れたゲームになりましたが、冬の戦いに向けて、準備を進めることが出来ています。

10月18日(火)

6年VSエストレージャス中1

 

20分1本

 

0−1

0−3

0−0

 

コメント:Jr.ユースとの練習試合。

スペインのサッカーをモチーフとしたエストレージャスさん。

三本、ほぼボールを触れずに終わりましたが、必死に走り、集中して居た為、点差は思ってたより開きませんでした。

子供達は驚いていましたね、あそこまで何もさせてもらえないのは初めてだったんでしょう。

ビルドアップのやり方、緩急のつけかた、正確なボールコントロールとテクニック。

良い勉強になりました。

OBのひろとや、スクール生だったふうきも成長していました(^^)

10月16日(日)

JAカップ2回戦

 

クレンサ栄グランドにて

 

VS松戸旭F.C.

1対0

 

コメント:気迫溢れ、ラインを強烈に押し上げてくる相手の戦術にはまりました。

崩せたのは1〜2回。

ピンチは無いが、攻守のバランスを崩したらカウンターでやられそうな気配の中、難しいゲームを勝ちきりました。

11人制と8人制の違いを明確に感じましたね、今日は。

ボールを回す力や、突破力はうちに分があったと思いますが、コンパクトな戦術に、やりたいことは殆どやらせてもらえなかったです。

組織を打ち破れる個の力も出ず、出せず、まだまだ、小手先の技術、本物の技術ではないんだと痛感しました。

さて、子供達はどう感じたかな、今日の試合。

 

3回戦は1ヶ月間が空くので

また鍛え直して、もうちょっと、やりたいことわ、やれるようにしたいです。

 

個人技、パスワークを封じられた試合でした。

10月15日(土)

河川敷グランドにて

 

6年

 

VSアヴェーリャス千葉

 

結果

 

20分1本×5本

全勝

 

コメント:秋晴れの中、千葉市のクラブチームとの対戦。

実力的に上回った為、こちらがボゼッションし、カウンターをどう防ぐか、そういった試合展開になりましたね。

完全に崩しきれたのは1〜2点。

 

カウンターを受け、ミス絡みで、失点が2つ。

 

ゲームをコントロール出来ない時間帯が、1本の中に、必ず2〜3分ありました。

 

恐らくこの辺りが、彼等、我々の現在の実力なのだろう。

 

現時点で強いチームとの差は間違いなく、理解力の問題。

 

サッカーIQとでも呼びましょうか。

 

良かった点は、フットサルでは全く叶わなかった個人に、1対1でかなり戦えるようになり、攻撃では、勝てるとまでは言えませんが、簡単に負けなくなりましたね。

 

個人が強くなって来ています。

 

練習、経験の蓄積、本人の意識が、向上している理由だと思います。

 

今日一番の収穫はそこですね。

 

チームではなく、個人が強くなっている事。

 

上手さはそこそこあるので、しなやかさを失わない様、強さ、逞しさも求めて行きます。

 

チームが負けるよりも個人に振り回される、ボールが取れない、ボールを直ぐに失う、相手をかわせない、外せない。

 

私はそこが一番気になりますので、試合に勝てても、相手に上手い選手が居たら、試合に負けた気分になりますね。

 

そういった意味では今日はかなり良かった。

 

アヴェーリャスさんが、広いコートでのゲームに慣れてない事を加味したとしても。

 

3、4年の3人と颯汰のIQの高さが目立ったゲームでしたことも付け加えておきます。

お問合せ・ご相談

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
047-375-0690

受付時間:9:00~17:00
定休日:土日祝祭日

千葉県で少年サッカークラブをお探しなら、市川市の「FORMARE(フォルマーレ)」へどうぞ。こだわりの「指導方針」でサッカー少年を育成いたします。
県内の松戸市、船橋市など、近隣からも多くのお子様が参加しています。どうぞお気軽にご参加ください。

ごあいさつ

監督の石島です。親切・丁寧な対応をモットーとしておりますのでお気軽にご相談ください。

FORMARE(フォルマーレ)

受付時間

9:00~17:00

定休日

土日祝祭日