VS百合台SC

恒例の(笑)行事百合台戦。
いつも勉強させてもらっています。
本日百合台5年生は主力2人、3年生は1人不在だったそうです。
対するフォルマーレは5年生レギュラーが3人、3年生主力2人不在でした。
市川チャンピオンの5年生にどれだけ対抗出来るのかが5年生のテーマ。
3年生は大きいコートでの試合でどうゲームを作るか。
春以降の大会に向けて良い準備をしたい所です。




◎5年生 8人制
20分1本×5本
全日本使用


1対1
0対0
1対0
0対3
1対1

コメント:試合内容は良くなかったが全てのゲームでしぶとく戦えたとは思う。
相手も流石に何度もうちと戦ってるのでこちらを良く知っています(笑)
一番内容が良く見えた4本目に3失点したのが皮肉ですね。
攻撃出来た分、スペースを使われ速い攻撃を仕掛けられました。
ディフェンスラインの隙間を上手く使われてしまいました。
ボール保持時の判断が悪くドリブルだけの攻撃になってしまったりパスを読まれカウンターを受け苦しみました。
ディフェンス力に定評のある百合台に中盤でボールは持てても決定的なチャンスはなかなか作らせて貰えなかったですね。
ゴール前のディフェンス、中盤のプレス、流石でした。

相手がサブメンバーが多く出てた時ポゼッション率はかなり高いがやはり攻撃の判断がイマイチなのと相手主力選手がディフェンスラインに入っていたのでドリブルだけの攻撃は通用しなかったですね。
ワンツーやスルーパスなどのパスとドリブルが上手く合わさった時は何度かシュートまで行けていたが待ちかまえる相手ディフェンスに対して戸惑いを見せていたのも確かだろう。

これから6年生になり相手のレベルが高いと百合台みたいな守り方、激しいプレスが来ると思うし、1~3本目まで唯一上手く行っていた攻撃も4本目からは対応されてしまったので(うちはほぼ交代なしだったので疲れもあるが)そういうレベルを想定して練習もしていかないといけない。

まあしかし悪いなりに大崩はしなかったし気合いが勝る相手にみんなで何とか粘れたのは収穫だと思う。
守備組織も破綻はなかった。
こういった厳しい試合をしないといけない、こういった試合を数多く経験する事が大事だと改めて感じた練習試合でした。



◎3年生 10人

0対0
0対1
0対1
1対0
4対0

コメント:シュートがなかなか入らないそんな試合展開だったと思います。
最後はちょっとした応対をしたら差がつきましたし一点入ったらイケイケ押せ押せムードに拍車がかかりました。
ディフェンスが2点取ったのが今日の試合展開を現していると思います。
百合台さんが思いの他ロングボールを多様して来たのでうちの良さが大分消されましたがそれでもピンチは数える程しかありませんでした。
逆に言えばその展開で負けてはいけない試合もあったと言うことですね。



■総評

もやしっ子の多いフォルマーレは(笑)3~5年生全員気温の高さに気持ちで負けていましたが(怒)最後まで走りきれる体力はついて来たのでその部分に私は溜飲を下げています。
5年生は友輝、勝丸、紀亜の頑張りがチームを支えましたし全日本に向けてちょっと考えを変えないといけないかなと思えたのが今回一番の収穫でしたね。

3年生は海斗、倖大の確かな実力が見えたのが収穫になりましたしディフェンスラインのポジショニングは良くなったので後はラインの上下が課題になるかな。
このメンバーに主力2人入り、更に新加入が1人でも入れば…


なんて期待を抱かせるプレーを沢山見せてくれました。

4年生練習試合。

来週からの県大会に向けて妙典SCと練習試合を行いました。

結果は負け無し。
海斗が初のハットトリックするなど複数の選手が得点してくれましたし、倖大や槙、凜と決めるべき選手が決めてくれた事も良かったと思います。
駿斗も2戦目で初ゴールを記録してくれましたし、早くもチームに馴染んで来ているので今後の活躍も期待出来ますね。
ディフェンスラインの設定の仕方や変則的な相手の対策、試合環境への応対、様々なテーマの中、連続の試合にも関わらず集中して最後まで走りきってくれました。

テーマや課題を一つづつ提示し取り組み、理解させながら経験を積み重ねている途中です。

相手が更に完成されていたり個々の能力が高いとか、変則的なやり方だったりとか、自分達の力を出せない可能性もあります。

来週から県大会ですが、まずは自分達の今の実力を発揮出来る様、準備をして思い切りぶつかっていきたいと思ってます。
 

4年生千葉県大会。

新川耕地スポーツフィールド

1回戦

VS FSC

2対0

コメント:グランドコンディションと相手の実力に四苦八苦の中辛うじて勝てた、そんな試合だったと思います。

自分達のサッカーは出来なかったしやらせて貰えなかった。
支部大会で見せた団結や連動性、技術とパスワークは出せず時間の経過と共にスペースにボールを出すだけのサッカーになってしまいました。(蹴り飛ばしてるだけではないからまだいいが…)

立ち上がりはいい入りをしたが自分達のミスから崩れ、悪い意味で気持ちも引いてしまい前半の途中は危ない場面が多々あったと思う。

相手を知らない分、良い部分もあったがどちらかと言えば悪い部分が多く出てしまった。

舐めてる訳ではないだろうが自分達の力を過信し、相手へのリスペクトを欠いた。

経験の少なさがモロに出た試合でした。

やっぱり子供は様々な視野が狭い。

対戦相手を知らないだけで気持ち的にやりやすいと感じるのは私的にはかなり危険な発想だ(^。^;)

相手を知らないからこそ不安になるのがサッカーなんじゃないかな。

トータルの実力でこちらが上回ってた相手だし、槙や凜みたいな選手は居なかったが、負ける可能性もあった、そんな際どいゲームにしてしまったのはかなりの反省材料です。

海斗やかっぽん、宏侑が好調で康平が物凄く頑張り、槙がそんなに多くは無いチャンスに決めてくれたから勝てたけど、そのうちの1人でも調子悪かったら…


と考えるだけでゾッとします。


今大会、くじ運が悪く各市のチャンピオンクラスばかりが同じブロックにゴロゴロ居る

【死のブロック】

次の相手もこちらの方が上手いと思うが力強さは相手が上かもしれないです。

とにかく縦に速い。
前線にあれだけ良い選手を揃えるチームは市川には居ない。
FSCも市川に居ないポゼッションと縦の速さを兼ね備えたチームでしたが、初石もホームですし、実績あるチームですから厳しい試合になるのは間違いありません。

なんとか良い準備をして16日に備えたいと思います。

2年練習試合。(+拓也)

妙典小にて。

VS稲荷木SC

1対2
健生

2対2
健生2

2対2
康平2

VS妙典SC

0対0

1対1
健生

2対1
陽大
健生


コメント:2年生は2日連続の試合。
昨日のメンバーから元汰と拓也が入れ替わり虎太郎と大樹、煌樹が加わりました。


充実の8人ゲームになりました。

フォルマーレ的には狭いコートと8人制、15分1本ゲームはやりやすかったですね。

身体能力に優れる相手がスピードを使えずに苦労するなか足元の技術で勝負出来ました。

技術で勝負出来る様になって来ている事が今日最大の収穫でしょう。

対外試合に慣れて来ていて練習の成果を試合で出せるようになって来た。

6月のわんぱくリーグで歯が立たなかった相手に条件の良さはあった物の大分対抗出来るようになっている。

少しは差を縮められたのかなと思ってます。

2、3年はこれでしばらく試合が無いですけど秋から冬にかけて試合も多いのでこの2~3ヵ月でまたしっかり練習して次のステップを踏みたいと思います。

エスペランサ総和フェスティバル

茨城県古河市にて。

VS福島バモスホワイトリバー

0対1

コメント:内容的には出来過ぎと言える位素晴らしかった。 特に前半。
しかし個人能力の高い相手にここ一番で身体を張られてキーパーにファインセーブされて得点は奪えず。
少ないピンチをモノにされてしまいました。
強いチームの証拠ですね、悪いなりに勝ちに繋げるのですから。


VS日野リトルキッズ

0対5

コメント:久しぶりにコテンパンにのされました。
変則的なやり方をするチームで、しかもそれが板についている所が凄い。
チーム力、個人の差をまざまざと見せられました。
もう一つ高いレベルのサッカーをしないと通用しない相手でした。


VS清瀬バラント

1対4

コメント:前線に能力の高い選手を揃えたチームでした。
うちの中盤が機能せず、FWにボールが渡ればチャンスは多かったが、ピンチもチャンス以上に多くかなりバタバタした試合になってしまった。
仕方なく何時もの形に戻した後半は1対1でした。

3年ジュニアカップ
柏井会場

VS南市川A
0対0

VS信篤B
3対1

VS柏井SC
0対1

達也コーチコメント:りょうすけ、初ゴールおめでとう(^_^)v
予選最後の試合は引き分けでも勝ち上がりでしたが、ゴール前を固められキーパーのパントをかぶり、CKからやられてしまいました…


監督コメント:りょうすけの初ゴールを聞いたとき半端なく嬉しかったです(^O^)彼の努力や人柄を良く知っているので練習の成果が出て非常に嬉しい!
私は1試合目しか見てませんが1試合目は寂しい試合でしたね。
見ていて何も伝わって来ない感じでした。
相手が良かったのか自分達がダメだったのか…


6年

VS中国分リトル

1試合目
2対2

2試合目
4対4



監督コメント:大会前の調整とは思えない程スコアが荒れましたね。
グランド状態も悪く、怪我人が出ないか心配しました。
中国分さんの攻撃対うちの攻撃がまともにぶつかりあった結果がこのスコアかな。
良い調整が出来ました。
この相手に6点取れて尚且つチャンスを沢山作れたことを自信にして明日からの大会に挑みます。
中国分リトルさん、またお願いいたしますm(_ _)m

3、5年生 VS妙典SC
15分1本
妙典小学校にて


■3年生

2対0妙典A
2対0妙典B
0対1A
1対0B
2対0A

得点
倖大2
凜2
寛永
宏侑
オウンゴール

5年生
2対0妙典A
2対0妙典B
0対3A
2対0B
2対0A

得点
風悠5
翔太2
勝丸


コメント:両学年共に最後まで走り切れました。
まだまだ走れると思える選手が多かったですね。
5年生は課題のディフェンス面が少しずつ良くなって来ています。
攻撃は相変わらず点は取れているしチャンスも多いので課題が解消される程試合結果にも現れると思う。 攻撃の基本は大分身に付いて来ているので後はディフェンスの基本を身につけて行きましょう。 3年生は連日のハードスケジュールでしたがタフに、したたかに戦い切りました。
この2日間で逞しくなれたんじゃないかと思います。
しばらく試合が続きますが1つ1つテーマをクリアして春以降の戦いに備えて行きましょう!

23日(土)

河川敷Gにて

5年生
VS市川真間
1対0
由唯
4対0
由唯2
オウンゴール
勝丸
2対0
祐貴
由唯
1対0
風悠

コメント:1本目は相手に合わせてしまったのかフィジカル勝負を挑んでいたので2本目からは意識の修正をはかりました。
最後の方はかなり良い攻撃が出来たと思います。


◎3年生

VSマリーナ
(マリーナさんは18人で参加)

1対1
倖大
2対0
倖大
元汰
0対0
0対3

コメント:3本目にアクシデントが発生。
4本目は点差はついたが内容は互角以上だった。
康平が怪我をしたのがアクシデントなのだが彼の穴は誰も埋められないのでみんなでカバーするしかありません。
相手のサッカーに最初は戸惑いましたが慣れてきてからはうちの良さの方が目立ったと思ってます。
相手の主力選手とうちの主力選手のバトルは見応えありましたよ。
こういうレベルの経験もやはり必要ですね。
失点はこちらの小さな綻びから。
それくらいの綻びがこのレベルでは失点に繋がるので子供達には良く覚えておいて欲しいと伝えておきました。
新戦力の台頭、チームの熟成、チャレンジ、様々な要素が詰まった良い練習試合になりました。



VS市川真間3、4年生チーム

2対1
倖大
元汰

コメント:3、4年生の混成チームとの対決でした。
相手のスピードあるFWの女の子に苦戦しましたが基本的にボールポゼッションし個人技、パスワークで相手を崩せました。
良輔の大ぶりをなんとかしたい所ですね(^_^;)

VS中国分、菅野、国府台


結果:3勝3敗1分

コメント:久しぶりの試合。
酷暑の人工芝でのゲーム。
これまでの期間あえて練習試合などを入れて来なかったが、練習の成果を存分に発揮出来たと思う。
主力に受験する子がおり、チームを立て直すのに必要な期間でしたし、この期間に飛躍的に力をつけた子も出てきました。
基本の徹底と、テクニックの向上、スタミナ強化の成果が存分に発揮されたと思う。
パス&ゴーに関しては半分位の子しか出来ていなかったが、ポゼッションしながらゲームを組み立て、コンビネーションと個人技を融合させたいい攻撃が沢山見られた。
チャンスの数から見ると得点は少なかったし決定力不足で敗れたゲームも、その部分は自分達で【改善点】が分かっていたので、次のゲームで修正する事が出来ていた。
何より今日1番の収穫は普段、フル出場が難しい子達が多くの経験が出来た事だろう。
日頃の練習の成果を、努力の結果を充分に発揮していたと思う。
観戦されていた保護者の方々が納得する様な頑張り、サッカーを見せてくれた事も嬉しかったですね(^_^)v
負けたゲームも基本的にチャンスが多くボールを支配し、全員がハードワークする姿勢を見せていましたから。
改善が必要なのはもう一つあったがここではあえて載せません。
自分達で気がついて欲しいのでヒントは与えたので次の練習から取り組んで欲しいと思います。


■今日素晴らしく良かった選手
橋爪→最初からやる気が違っていた。走れる彼を止めるのは容易ではない。

堀内→最大の功労者。頑張っただけでなく得点やアシストもした。彼は欠かせない戦力になった。

佐川→やはり彼の頭脳と性格の良さは素晴らしい。スピードや対人の強さも存分に発揮した。

健祐→もうレギュラーと呼んで問題ないだろう。彼の足技を是非見て欲しい。

翔太→6年生相手に戦う姿勢があるのは本当に凄い。

市川→安定している。これって選手として監督からの最高の誉め言葉だと思います。

隆斗→練習で身につけたテクニックに自信を持ち始めている。
彼が攻撃の起点だった。
そこにボールが渡ればスムーズに流れる様にボールがFWに渡った。

■良かった選手
勇人

東吾
風悠
長束


■駄目だった選手

なし


■感動的なプレーを見せてくれた選手

風悠→【らしさ】を存分に発揮したゴールでした☆

隆斗→彼の戦う姿勢をプレーで見たのは始めてだ。
あのミドルが悪い流れを変えて勝利を呼び込んだ(^_^)v


陽、堀内、橋爪、健祐、隆斗、勇人→完璧なパスワークからのゴール!最後は陽がキーパーをかわしてゴール!!
チーム力と個人の技が合わさった素晴らしいゴールだった(^_^)v





菅野FCの永山さんを始め、国府台FC、中国分リトルのスタッフ、保護者の皆様、一日の長丁場、暑い中本当に有り難うございました。

国分小会場


VS富美浜
5対3

VS八幡
2対1

VS
国分
2対1


達也コーチコメント:お休みなどで参加メンバーは10人。 途中で槙が抜けて9人。
相手チームが人数を合わせて試合をしてくれました。
1試合目は前半3対0で後半ポジションを変えたら3点やられちゃいました。
2試合目は長身の女の子が凄かったですけどロスタイムに翔太のFKで勝利。
3試合目は前半、4年生2人がイマイチで渇を入れたら後半良くなった。
由唯が前半から後半みたいにやってくれれば…

全体的に翔太が空回りしてましたが応援の6年生に煽られたり、知り合いを意識して張り合い過ぎて動き過ぎていたのが原因かな。
3試合目の後半、ようやく落ち着きを取り戻しました。
康平は全試合通じて内容が良かった。
寛永はGKと1対1の見せ場を自分で作るなどなかなか良かったです。
良輔もパスで存在感を見せていました。 ただ、コーチが審判してる時にふざけていた子がいたのが今日の悪い点。
いつも注意される人、注意される事が同じです。
明日、3年生練習試合があるけど悪い事はサッカーをやるのに悪影響があるから繰り返さないようにしよう!

百合台小学校にて

6年生

VS百合台 鬼高

コメント:結果は上々。
そして成長が伺える内容になった。
百合台にまともに勝ったのは初めて。
子供達の努力もあるがこれは指導の成果だろう。
地道な練習がやっと身につきつつあり、心の成長と共にピッチで自分を表現出来る様になって来た。 ただ、まだ

【フットボールをプレイしている】

と言う選手は少ない。

まだ30%くらいしか私のイメージについて来ていない。

でも30%で、強い相手と互角に戦えたのは練習の成果、継続して練習して来た、選手1人1人をしっかり見てきた指導の成果だと思う。

保護者の方々に今日の試合、どの様にうつったのだろう。

私は彼等の可能性を諦めていない。



5年生

VS百合台

コメント:市内チャンピオンとはいえ相手はほぼBメンバー。
大量得点で勝てましたが身体は重そうな感じでした。
コンディション上げて千葉県トップレベルの相手が対戦相手の柏市フットサル大会に備えよう!

6年

VS鹿島アントラーズ
0対2

コメント:攻撃は良い部分が出たし守りも健祐が相手エースを1対1では負けなかった。
ただ相手が後半メンバーを変えた影響も少なからずあったと思うので点差通りの内容とは言えないかもしれません…

VS高根東SSS

1対5

コメント:ボロボロでした…
攻撃も守備も単発が多く、続けて出来ないのが実力のある相手には厳しかった。


5年

VS高塚FC
0対3

コメント:相手が油断したのか立ち上がりは完全にこちらのペースだった。
徐々にペースを取り戻した相手にしっかり決められて破れはしたが、
【戦う姿勢】

【チームプレー】

は随所に見られた。

VS印西US

1対0

コメント:予選最終戦。
押され気味の展開の中耐えながらも、うちらしい攻撃を繰り出せたのが勝ちに繋がったと思う。
選手達の頑張りや気持ちを評価してあげたい。


VS鹿島アントラーズ

0対5

コメント:フレンドリーマッチ。
3試合目、急な暑さの中無理矢理やらせました(笑)
チャンスを作った直後に失点をしてしまったが様々な点を考慮すると悪い内容ではなかったと思う。 しかし初日のすみだFCといい、鹿島といい、想定していたより高いレベルだった相手に苦笑いをしながら(強い相手とやれて嬉しい反面、今合宿メンバーで戦うのは厳しい…と言う複雑な気持ち)試合を見ていました。
でも通用する部分としない部分がはっきりして子供には正確に伝わった様子だし、昨日の課題を改善したのが今日の二試合目の結果だったので

【よいお土産】

を千葉に持って帰りますよ(^_^)v

明日も力のあるチームとの対戦。

ズタボロでしょうが戦いきってきます。


二日目総評:実りが多く、意義深い合宿になっています。
みんな顔を真っ黒(真っ赤)にしながら昼も夜も頑張っています。

体調を崩す子もいません。

元気がない子はいます(笑)

彼等にとってはキツい合宿になってるでしょうが、何かを身につけるキッカケに出来ればと思い、指導陣も頑張っています。

きっと秋や冬の大会に繋がると思います(^_^)v

ここ1ヶ月で3回目の稲越会場。

VSマリーナB
1対1
PK0対3

コメント:チームはまとまり個人技、パスワーク、プレス、サイド攻撃と自分達のやりたい事は出来たと思う。
ナイスゲームでした(^^)


VSイーストJr

3対1

コメント:相手はほぼ連戦の状況でゲームはスタート。
結果に内容がついてきたゲームでしたが、相手が手負いだった事を考えると手放しで喜んで、はい、終わりと言う訳にはいきません。
ただうちは敗戦を引きずらず、気持ちを新たに戦いに挑めた事は非常に良かった!
翔太、康平は完璧なプレーを見せたし槙は流石の頑張り。
由唯は一皮向けた感じがしましたね。
何より3、4年チームの良いところは試合を真面目に取り組む所かな。
最初試合モードに入りきられない選手はいつもどの学年にもいるもんだが、3、4年は、大多数の子が最初から試合モードで会場入りしてくれるのでこちら(コーチ陣)も非常にやりやすい。
会場に来て試合モードに入ってない子は、だいたい集中してないし、何の試合かわかってない子が多い。(前日までにどんな試合か、どんな方式か説明してるんですけどね)
目的意識が希薄ではそりゃあ試合で頑張れる訳がないし、戦えないし、良いプレーなんて出るわけもないですよね・・・・
たまたま試合に勝てても調子に乗ってヘラヘラした感じになるし負けてもへっちゃら…
そんなのは誰も期待していない。
そういった子に限って家では何もかも親任せっぱなしな様に感じる。

それにしても今日はとても面白いプレーが沢山見られて非常に良かったです!!!!!


3、4年生があまりにも素晴らしい試合をしたので、他学年のだらしない部分を思い出してワーッと書いてしまいました。。。。。


それでは。

高州サッカー場にて

VS百合台SC
0対1

コメント:個人戦術、戦う姿勢、ハードワーク、明るい雰囲気、これらで実力のあるチームを上回ったと思う。

チーム戦術、特別な選手の存在、守備の強さは相手が上だった。

レベルの高い試合が出来たと思うのでこういう試合を沢山したいと思う。


VS南行徳SC
1対0

コメント:点取り屋由唯のゴールで連続の厳しい試合を制しました。
前半は圧倒的にボールを保持して数々のチャンスを個人で作れました。
後半はバテや相手の勢いが増したのも関係して一進一退のゲームになったが勝負所を感じる戦いが出来たと思う。



■大会総評

残念ながら代表権は取れなかったが良い経験が出来たと思う。

上手く行かない時期を過ごし苦しんで来た中で大きな成長を見せた5年チーム。
今大会、全ての試合で内容が素晴らしかった。

私は

【明るいチームの雰囲気】

【高いレベルの個人技術、個人戦術】

【戦う姿勢、楽しむ気持ち】


の3つを非常に大事にしている。

何故ならこれらが何時でも、どんな状況でも出せれば今後の選手としての成長が間違いないと信じているからです。

私は結果を、結果の捉え方を2つ持っている。

一つは勝敗。

二つ目は内容と言う結果。

試合をすれば、大会に出れば必ずでる


【結果】


私はどちらも同じ位重視している。

でも敗れた時でも内容と言う結果が現せた時は納得する事もある。

内容と言うのも上の方で記した三つが大きなポイントになる。

その部分で私が勝ったと見れば納得出来るのであります。

その三つをゲームで出せるチーム、選手達がダメになって行った事は見たことがない。

まず間違いなく上手くなるし強くなっている。

今大会では全ての試合で内容と言う結果は出て単純な勝ち負けも2勝1敗。

対戦相手のレベルを考えると冷静に見てもうちはかなり健闘したと思う。

市内で優勝を争うチームと自分達のサッカーをして戦える所までは来たと感じる。

試合以外の時の態度や振る舞いも悪くない。

今後に非常に期待できる状態になって来ている5年チーム。

引き続き他チームより練習を頑張り、(この2~3ヵ月彼等はどのチームよりも練習を頑張ったと思う。)サブメンバーの実力向上が更なるチーム力アップに必須になるので、更に上を狙うにはサブメンバーがレギュラーに食い込んで来る様な状況になる事が必要な所だろう。


今の5年チームの雰囲気は大好きですね。


心から応援するし、上手く、強くしてあげたいので、沢山教えてあげようと思えた今大会での彼等でした。

中志津招待

三里塚グランドにて

VS船橋法典
0対2

コメント:内容は五分。
パスワーク、ドリブル突破、コンビネーションでは上回ったが相手の右サイドの突破力と詰めの良さに破れました。
悲観する内容ではなかったです。

VS鷺沼FC
1対2

コメント:先制するもミスから2点奪われました。
チャンスは山ほどありましたが、詰めが甘く崩し切れませんでしたね。
1試合目より更に攻撃は良かったですが、ボランチやサイドバックの攻撃参加が無く、点を取りにいく部分の積極性やアイデアが足りませんでした。
二点差で勝てば三位決定戦進出だったのにもったいない試合でした。



3年生北総ミニサッカー

清水口小学校にて

決勝トーナメント1回戦

VSこてはし台SC

1対3

コメント:基本的にボールを支配したサッカーが出来た。
次に繋がる良い内容だったと思います。
 

VS妙典SC


0対0

1対0

0対0

1対0

3対3

0対0

1対3

1対0

0対3

0対0

1対1


コメント:今日は8人制と9人制を行いました。
9人は最後1本づつ。
Aは守備の要2人不在でしたので色々試しました。
攻撃面では決めきれない、詰めの甘い部分はありましたが、多彩な攻撃が出来たと思います。
結果程悪い試合ばかりでは無く、負けゲームでも半分以上の時間は我々のサッカーが出来ていた。その内容が番最後のゲームで現れたと思います。
勝負強いタイプでホームの相手に良くやれた、自分達のペースに巻き込めた、そんな練習試合でした。
Bは相手のレベルがガクンと下がったのもありますが、内容、結果共に素晴らしかった。
あのレベルの相手だったらBでも完全にポゼッション出来る様になりました(^^)



課題もあります。
それは守備の連携ですね。

今までは特定の選手に任せるやり方をしていましたが、これから変えて行きます。
守備練習は全くやっていないので仕方ない部分はありますが、これから練習試合などで少しづつやって行きますね。

そんな感じですが今日1日で大分出来る様になりましたよ☆
それではまた!

稲越小にて。

VS菅野FC
4対4

コメント:随分と荒れたスコアになりました。
あまり好きなスコアではないです。
真夏じゃないんだから今は。
組立や仕掛けの部分は良い場面が沢山ありましたが、ディフェンスラインの押し上げや中盤の守備時にポジションのミスがありその時間帯に確実に失点していた。
この試合、全体を通して集中力を欠いた時間帯が結構あったのが気になりましたね。
運動量も少なかったですね。
試合の結果は陽の決定力と確かな実力を見せた勇人と恒成に救われた、そんなゲームだったと思います。


VSKI
0対5

コメント:前の試合と同様に時間帯によってプレーの質が変わった、そんなゲームだったと思います。
ただ1試合目より相手の戦術がハッキリしていた分、こちらがミスをおかした(集中力を欠くのもミスだと私は思う)時にしっかりと得点を奪われました。
1、2試合共にこちらのミスにしっかりと得点を奪える選手が居たのも付け加えておきます。

約1年前に戦った時と相手と今日の前半の内容は全く違うものだったと思います。(互角だったと思う。)

個々に差が無くチームの完成度でやられたと思います。

後半は精神のスタミナが切れてしまいましたね。(余程勝ちたかったのだろう。点差がついて諦めてしまったみたいだ。気持ちは分かるがあまり好きな考え方ではないな、そういうの。)

この日2試合共に集中力が切れてしまう時間帯が多く見えた事を来週の練習で話し合い、修正して親善大会に挑みたいと思います。
(技術的な問題はあまり感じなかったし、チームの完成度がまだまだなのはわかっているのでポイントはそこだけかなと)

3月20日

■6年生

ベイサイドカップ

VS明海SCA
3対4

VS曽谷SC
3対2

VS高州SCA
0対3


コメント:最後の大会、子供達だけで全てやらせました!
お手伝い頂いた沼口さん、魚津さん、佐川さん、本当にありがとうございましたm(_ _)m


■3年生

市川浦安ブロック大会

VS市川MFC
10対0

VS明海SCB
9対0

グループ一位

コメント:結果、内容共に圧倒出来ました。
ファーストタッチが決まればもっと取れたかもしれません。


◎本日は監督不在の中保護者の皆さんの協力でそれぞれの活動を無事終了しましたこと、感謝しています。
私は幕張総合高校で指導者研修を受けて来ました。
他チームの指導者に触れ、インストラクターの方々の講義や指導実践などのディスカッションの中からまた改めて感じた事があります。
自身も他指導者の指導を選手として受けたことも新鮮でした。
今後の指導に生かして行きたいと思います。
今週末の練習試合、親子サッカーも宜しくお願い致しますm(_ _)m

16日(土)

3~5年生練習試合。

河川敷G

VS国分SC


5年生チーム

コメント:課題と収穫が沢山見られた良い練習試合になりました。
サッカースタイルが対照的な対決で、ロングキックをバンバン入れてくる相手に決定的なピンチは殆ど与えなかったが、得点もなかなか奪えなくて全てロースコアになってしまった。

相手も粘り強く守っていたと思います。 攻撃が中央に偏りドリブルとワンツーで打開しようと言うのは分かるが持ちすぎ、やりすぎが目立った。
自分達のスタイルに自信を持つのは良いがスコアを意識してやって欲しいところがある。
それと得点力不足は風悠がいないのも影響はあったが、両ゴール前の詰めが甘い所が最大の原因だろう。
3年生の試合を見ていても得点力の高い子は必ずゴール前に

【詰めている】

【カバーしている】


これは間違いない。
実際にボールが来なくても疲れていても肝心要の詰めやゴールカバーをしている選手が沢山居るチームが強いのである。

走る、詰める、カバーする。

地味な事だが結果を出す選手は必ずそれをマメにやっている。


【そこ】


が今日の課題だし今後重要になってくるだろう。

その他は別段問題は感じなかったので。
技術的にはトラップとヘディングのレベルをもう一段階上げたい所だ。
ここは課題と言うより今後の練習できっちり意識づけしていきたい部分です。

今日のベストプレーは祐貴のノールックダイレクトスルーパスから由維が冷静に決めた1試合目から。
小学生の試合で(と言うよりなかなか見れないプレー)あのプレーを見れるとは思わなかった。
やはり祐貴のパスは凄い。
翔太、紀亜も非常に目立った。
運動量が多くプレーの質も○。
妙典戦、百合台戦とディフェンスラインの精度は高まっている。
槙、凜も5年生チームに入っても違和感が無いのが凄い所だ。


◎3年生チーム

コメント:素晴らしい練習試合になった。
文句のつけようがない。
特に私が気に入ってるのは大量得点なのに無失点と言う部分。
ディフェンスだけの問題では無いしディフェンスライン、キーパー全員良かったんだがその中でも極めて貢献度が高かったのは泰生でしたね。

泰生にMVPを授けたいと思います(^_^)v

北ライオンズ杯4年生予選。

大野小学校にて

二回戦
VS市川中央リトル 2対0

三回戦
VS中山ブルー
9対0

コメント:29日に行われる決勝トーナメントに進出が決まりました。
1試合目は後ろから大きく蹴り出す相手に面を喰らいましたが時間の経過と共に自分達のペースを掴めました。
決定的なピンチは無かったですが3点目をなかなか取れず重たい空気が流れてしまいました。
2試合目は立ち上げり20秒で先制出来ましたが余裕がある展開かと言えばそうでも無かったですね。
中山ブルーも後ろは大きく蹴り出すスタイル風の影響もあり浮き玉のコントロールが上手く処理出来ずバタバタしていました。
結果は大差がついたが技術的な内容は褒められる部分はそんなに多くは無かったし、メンタル的にも個々に差があったので私的にはあまり満足してないですね。
宏侑と海斗のWボランチが機能し、彼等自身の出来もかなり良く、攻撃にテンポを、守備には連動性を2人のプレーで引き出してくれました。
宏侑の活躍が今日1番の収穫で、やはり彼の技術と判断力わ改めてレベルが高いと思いました(^_^)v 泰生は相変わらずの安定感と強さでディフェンスをまとめてくれましたね!!
倖大、凜、泰生についてはメンタル的な強さを感じます。
想いの強さと言うべきなのかもしれません。
康平は珍しく元気が無かったですがそれでも平均点以上のプレーでチームを助けてけれましたね。
かっぽんは今日二回しかボールに触れませんでしたが決勝トーナメントはそうはいかないので次は頼みますね(^_^)v

さて、29日はどんなゲームになるか… 冷静に考えてまだ優勝出来るチームでは無いなと今日見ていて感じました。
技術面では一番だと思うが身体の強さやパワー、メンタルの強さは今日会場に来たチームを見渡しても真ん中位にしか感じられませんでした。
ただこれを保護者の方々はマイナスに取らないで欲しい。
メンタルやパワーを上げるのは大変ですが、これから自然に身体は大きくなるし(うちは小さいのばかりですから…笑)
大きくなればパワーがついて、持っている技術は生かしやすくなります。
メンタル面も強くなれれば判断に迷いがなくなります。

結果だけに囚われず技術、メンタル面向上がこの先大事なので、チームが強くなる個々も成長する事が重要と考えて活動して行きたいと思ってます。

今の6年生の様に、昨年の6年生の様に最後、今まで勝てなかった相手に勝てる様に、プレーもレベルアップさせます。
まあ先輩の彼等より 技術の高い4年生チームは、争うステージが違うし、争う相手のレベルは高いですが、それは良い悩みとして受け止めてください(^_^)v

さあ、ここからが彼等の勝負です。

この1年間、修行僧の様に子供と共に頑張りますm(_ _)m

お問合せ・ご相談

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
047-375-0690

受付時間:9:00~17:00
定休日:土日祝祭日

千葉県で少年サッカークラブをお探しなら、市川市の「FORMARE(フォルマーレ)」へどうぞ。こだわりの「指導方針」でサッカー少年を育成いたします。
県内の松戸市、船橋市など、近隣からも多くのお子様が参加しています。どうぞお気軽にご参加ください。

ごあいさつ

監督の石島です。親切・丁寧な対応をモットーとしておりますのでお気軽にご相談ください。

FORMARE(フォルマーレ)

受付時間

9:00~17:00

定休日

土日祝祭日