千葉県市川市の少年サッカークラブなら
FORMARE

16日(土)

9時〜11時 河川G 全学年練習

※4年生1部メンバーは14時30分集合 中国広場にて中央トレセン選考会

17日(日)

休み

18日(月)

2,3,4年生 9時〜11時 河川G 練習

5年生メンバー  フォルツァリーグ及び練習試合

習志野袖ヶ浦G

9時〜14時30分まで

メンバー:5年生 輝瑠 風悠 紀亜 圭史 祐貴 祐希 光希 颯斗

その他お知らせ

7月

22日(金)は通常練習に変更します。

24日(日)3年生練習試合 平田小 13時集合 ※2,3年全員

30日(土)3年県大会ブロック予選 AM 美浜北小  ※3年大会選出メンバー

31日(日)5,6年練習試合可能性あり

8月

7(日)4,5,6年生 練習試合 VS船橋若松FC 船橋若松小 12時集合

20,21、27,28 松木杯

27,28いずれかで4年生 練習試合予定

9月

3日(土)4年生県大会予選 1回戦 2回戦

高洲サッカー場にて

VS高洲SC C 11時キックオフ

2回戦

マリーナAか中国分SCの勝者と 13時キックオフ(1回戦敗退の場合即解散)

4日(日)4年生県大会予選 代表決定戦か敗者戦

高洲サッカー場にて

前日の結果による AM

7月2日(土)

浦安復興支援大会 『みんなで楽しく!』

4年生 冨貴島小会場 8時集合(現地集合、送迎不可)

※会場への駐車は台数制限がある為、2台しか出来ません。

(コーチ車は可能)

VS冨貴島FC 入船SSS

対象メンバー 4年生と翔太

帯同スタッフ:麻貴コーチ 木滝コーチ

5年生 柏井小会場 8時集合(5年生の何人かは試合終了後6年生の会場に移動します)

※会場への駐車は台数制限がある為、出来ません。

VS行徳SC 中山FC 

対象メンバー 5年生

帯同スタッフ:石島

6年生 塩浜スポーツG 12時集合

※会場への駐車5台まで出来ます。(可能な限り乗りあわせでご来場下さい)

VS行徳SC 浦安BWFC

対象メンバー 6年生と5年生1部と翔太

帯同スタッフ:達也コーチ 一歩コーチ

3日(日)

休み 

※市川FC選考会 1次最終日

25日(土)

9時30分〜11時30分 2,3,4年生 河川G 練習

11時30分集合 17時まで 5,6年生 河川Gにて練習試合

VS FC平田 市川Bay

スクール生 夏休みスケジュールにて

予定表にある全ての練習に参加可能です。

会場は河川G

平川Gでの練習はありませんのでご了承下さい。

対戦相手が決まりました!

U−12は、9チーム参加になります。
Aリーグ5チーム
Bリーグ4チーム
2ブロックで行います。
Aリーグ        
ジョカーレFC
フォルマーレ
千城台FC
葛飾
FC平田
Bリーグ
公津FC
アヴァンス
Forza沼南
JACPA千葉
U−11は12チーム参加です。
6チームリーグ2ブロックで行います。
Aリーグ
ジョカーレ
湖北台クラブ
アヴァンス
JACPA千葉
MASAKI FC
葛飾
Bリーグ
フォルマーレ
FCクオーレ成田
千城台FC
レッドクローバー
大久保SC
FC平田

2年生わんぱくリーグ

優勝!(敢闘賞!)

VS大柏SC 3−0

VS信篤SCA 4−0

VS妙典SCA 1−0

決勝 八幡SC 2−0 

iesu 002.JPG

みんな頑張りました(^0^)

週末予定

27日(金)

全学年 16:30〜平川G

28日(土)

全学年 9:00〜河川G

29日(日)

4年生千葉県大会

栄レインボーG 13:10キックオフ VS磯辺SC

8:50出発 11時現地集合

詳しくは連絡メールにて

記載のない学年はお休みになります

週末の予定です。

21日(土)全体お休み

※わんぱくリーグ会議

22日(日)9:00〜12:00 河川Gにて練習 全学年

来週金曜日は翌日運動会の為百合台小学校が使用できません。

全学年16:30〜平川にて練習になります。

携帯電話から月予定が見られないと問い合わせがありました。

携帯用のホームページからも閲覧できるように現在調整中です。

現時点でも、【フォルマーレ 月予定表】と検索サイトで入力すると2ページ目までには出てきますのでご確認下さい。

全日本少年サッカー大会3回戦

VS習志野MSS

結果 0−3

コメント:立ち上がりに二回決定機を掴むもキーパーにセーブされ得点ならず。逆に相手に先制を許す。
その後一進一退のゲームを展開するが終盤まで0ー1のままだったので残り五分でリスクを冒し更に攻勢を強めたがバランスが崩れ2失点し終了しました。
結果は残念でしたが、彼らの健闘を称えたい!
6年の戦いはまだ始まったばかりです! 今まで以上に期待の出来る形に仕上がって来たので次の大会も期待したいです!

4年生千葉県大会

VSまつひだいブランコ

7−0

コメント:県大会初出場、初勝利おめでとう!!(3年県大会はブロック予選で得失点差で出場できず)初戦の固さも見えたが、全く緊張感を見せないで普段通りの実力を出せた子が居たのは大きかった!

来たメンバー全員出場出来たのも今後にプラスになるはず!

2回戦は29日(日)!

2週間の準備期間があるので今回課題になった部分を修正し、もう1段レベルアップして戦いに挑みましょう!

14日(土)

5年生支部大会順位リーグ VS曽谷SC 市川真間SC 国分SC 

8:30 曽谷小集合

※5年生のみ 

※支部大会終了後 河川敷に移動

4年生県大会メンバー、全日本メンバー練習試合 VS大久保SC

12:30河川敷G集合 17時終了予定

15日(日)

全日本3、4回戦(風悠、輝瑠は4年県大会へ行きます)

6:50本八幡駅集合

習志野袖ヶ浦G8時集合  9時50分 VS習志野MSS 勝てば12時20分柏イーグルスかエクサスSCの勝者と対戦

※メンバーは前回参加の選手、風悠、輝瑠を除いた14名で行きます。

4年県大会 1回戦

VSまつひだいSCブランコ 10時40分キックオフ 勝てれば2回戦5月29日(日)

栄レインボーG 8時到着予定

栄レインボーG 印旛郡栄町消防本部近く

※車5台で現地に行きます。

記載されていない学年はお休みになります。

SANY0076.JPG

全日本初出場のフォルマーレ!!

1回戦シードで2回戦より登場。

結果は・・・・・・・

1−0の勝利!!(^^)

なんて言葉にしたら良いか分かりませんが、6年生の充実した姿がとても印象的で、素晴らしい1日になりました。

小学生チームを立ち上げ5年・・・・

クラブとしても

『ようやく』

ここまでたどり着いたなと言うのが本音ですね。

このピッチに立てたことを誇りに、そしてサッカーが出来る幸せを改めて感じた日でした。

SANY0101.JPG

英晃の勇士!!

SANY0103.JPG

真がゴール前に猛然と詰め寄るシーン!!

SANY0120.JPG

成吾の卓越したボールキープ!!

SANY0185.JPG

健人がDF2枚を引きずりながらドリブル突破!!

SANY0190.JPG

フォルマーレ応援席!!

SANY0144.JPG

ハーフタイムのベンチ みんな集中できています!

SANY0196.JPG

試合終了後の応援席への挨拶!!主将の誇らしげな姿が嬉しい(^^)

IMGP3398.JPG

試合結果をアップしました。

是非ご覧になって下さい!

予定表は随時更新しています。                       

最新情報をご確認下さい。

週末予定

7日(土)

5年生支部大会

菅野会場

対象:5年支部大会メンバー14名

12時菅野小集合

VS百合台SC 13:00キックオフ 

VS菅野FC 14:20キックオフ

監督より 

相手は強豪ばかりですが、自分達のサッカーを試すには良い機会!負けて良い試合と言うのはないと思いますが、見ていて、やっていて良い試合だったと感じられる様に頑張りたい!

8日(日)

全日本少年サッカー大会千葉県予選

習志野袖ヶ浦サッカー場

現地に10時30分到着予定

試合は第7試合 14:00キックオフ予定

MSアウルかFC MIYAMAEASTの勝者と。

監督より

正直準備不足は否めない。

でも初出場をまずは喜びたいしエネルギーにしたい!

今出来ることを精一杯やることと、今プレーさせてもらえる喜びを子供達に感じてもらいたいですね!

記載されていない学年はお休みになります。

ie.jpg

フォルマーレホームページにお越し頂き、誠に有難うございます。


2004年にチームを立ち上げ、同時に開設したホームページも今回リニューアルする事になりました。


3月11日、忌まわしき東日本大震災が起こり、まだまだ日々暗いニュースが多いですが、被災地から復興に向けての報道が少しづつですが増えてきた様に思います。
報道を目にする度に心を痛めていますが、被害の少ない自分が、途方に暮れてるだけと言う訳には行きません。
地域の皆様と手を取り合い、力強く未来に向かって夢を心に抱いて進んで行きます。

『自分に出来る事』

を精一杯、心を込めて、頑張る事が、自分にとって一番の復興支援だと信じています。
サッカーが大好きな子供達と努力を重ね夢を語りながら指導者である自分も子供達と日々成長して行きたいと考えています。
これからも改めて宜しくお願い申し上げます!

フォルマーレサッカースクール代表

石島 学

200712282235000.jpg

『真剣』


『協調』


『楽しく』



の三本柱がフォルマーレ指導方針です。
チーム立ち上げ当初からこの理念は変わりません。
ただ、八年前と今では時間の経過、歴史の積み重ね、世の中の変化が著しいので少し言い方のニュアンスは変わるかなと思います。
時間の経過と共に当初の理念であるフォルマーレ指導方針三本柱を内外共に勘違いされる方が増えて来た様に感じます。
特に気になるのは

『楽しい』

の部分。
自分が思う『楽しさ』とは、心の有様を指します。
充実感であったり達成感を指します。
ふざけたり、人を傷つけて楽しんだり、そう言うモノは指してません。
今もつくづく思うのは、フォルマーレ理念はとても理想が高い。
そして普遍的であるなと。
理念は結果ではなく、目標であるから、目指すべきチームの方向性。
出来る出来ないと言うレベルの話ではありません。
出来ないけど、そこ(理念)を目指す、出来ない時もあるけど、帰るべき場所はそこであると言う意味です。
サッカーは技術や身体的能力がとても重要なスポーツだと思います。
ただ単に、勝ち負けだけを考えるのであれば、技術や身体的能力を高めれば良い。
しかし、フォルマーレが活動している対象年齢は6歳〜18歳までの、

『育成要素』

の強い年代であります。

特に10歳〜13歳位までは

『ゴールデンエイジ』

と呼ばれ、サッカー界ではサッカー選手として大成する上で最も重要な年代であると言われています。
自分も経験上(たかだか20年の経験ですが…)、ゴールデンエイジの概念は概ね間違いはないなと思っています。
この時期に、どういう指導をするか、活動環境を与えるかと言う部分が1人の人間として、選手として、今後の成長に非常に大切だと考え、どのチームも独自の色を出して、日々奮闘しているんだと思います。
フォルマーレでは、上記三本柱をこの年代において最重要と、最優先事項と考え、今に至っている訳であります。
たかだか七年経過しただけのフォルマーレですが、育成面の成果は現れて来ていると自負しています。
卒業生には選手として全国大会に出た子や、年代別の日本代表候補に選ばれる様な子も出てきました。
指導者になった子も居ます。
サッカーも頑張り、勉強と両立させて、希望した進路で、次の目標や夢に向かって頑張っている子の話も沢山聞いています。
八年前に理想を掲げ、勢い良く飛び出したフォルマーレ号は荒波に揉まれながらも行く先を見据え、皆様と力を合わせ子供達一人一人の為にゆっくりとですが着実に航海をしている途中であります。

『夢』

の力を信じ


『前向きに明るく』

『強いチーム』

を目指してこれからも引き続き頑張って行きます!

2011年 4月

 石島 学                         

090712_1623~0001.JPG

その①
体験練習会のご案内(小学生選手コース)

フォルマーレでは

『一日無料体験会』
を随時実施しています。
ご希望の練習日にご予約の上(お電話かお問い合わせフォームにて)、サッカーが出来る準備をしてグランドに直接お越し下さい。

*練習日など
1、2、3年生
月、木、金の16時30分〜18時まで平川グランド(三愛幼稚園すぐ側)

4、5、6年生

16時30分〜18時 平川グランド

火、金
18時〜20時
百合台小グランド

水、木
19時〜20時30分
東国分中グランド


*必要な物

サッカーボール
トレーニングシューズ(百合台小や東国分中ではスパイクも可) 
水筒
着替え



その②
体験練習会のご案内(小学生スクール生)

フォルマーレでは『一日無料体験練習会』を実施しています。
スクール生はチームに所属している子が対象のスクールです。
月、木の2日間、16時30分〜18時までの時間でフォルマーレ選手コースのメンバーと一緒に練習致します。
この近隣では土日が活動主体の社会体育のチームが殆どです。

『もっと練習がしたい!』

『もっとサッカーが上手になりたい!』

と言う子の為のサッカースクールになります。
こちらもお問い合わせの上、サッカーの準備をして直接グランドにお越し下さい。

その③

キッズスクール参加について。


フォルマーレでは、キッズスクール(幼稚園児対象)もチーム立ち上げ当初から行っています。
今まで近隣の幼稚園から沢山のお子様がキッズスクールで活動しています。
平川グランド(三愛幼稚園すぐ側)にて15時〜16時30分までたっぷり一時間半、毎週水曜日に練習しております。
送り迎えも実施していますし、今まで色々な幼稚園や保育園からこちらのスクールに参加してもらっています。(アイリス幼稚園、曽谷保育園、三愛幼稚園、平田幼稚園など)
お問い合わせの上、是非一度体験スクールに参加して欲しいと思います。
一日無料体験スクールは、随時行っています。
お気軽にご連絡下さい!

予定表の更新など。

4月の予定を更新しました。

ご確認下さい。

また以前にも紹介した臨時のコーチとして、4月から早津周さんがグランドに来て子供達と一緒に汗を流したり練習を見てくれたりしています。

彼は元百合台SCのOBで習志野高校でも活躍した選手でした。

百合台SC在籍時には当時の関東トレセン(今のナショナルトレセン)に選ばれ国際大会にも出場した実績を持っています。

今でも多くのプロ選手と関わりもありサッカーに対しての関わりを持つことに誇りも感じているそうです。

彼は2年前からフォルマーレの活動に興味を持ち、お仕事の合間をぬってちょくちょく練習に参加してくれています。

パパコーチの教え子であり、監督である私の教え子(私とは年齢が近いので後輩みたいな感覚ですが)でもあります。

達也コーチ、木滝コーチ、麻貴コーチ、パパコーチ、一歩コーチ、そして私と、様々なスタイル、能力を持つスタッフが同じ気持ち、同じ考えでフォルマーレの子供達の育成をサポートしていきます。

今後共宜しくお願い致します!!!

石島

▼▼お電話でのお問合せ・ご相談はこちら▼▼
TEL : 047-375-0690
受付時間 : 9:00〜17:00(土日祝祭日は除く)
担当 : 福地(フクチ)

お問合せフォームはこちらへ

4年生北ライオンズ杯準優勝!!

CA3I0253.jpg

29日(月)祝に行われた市川市内大会、北ライオンズ杯にて、4年生チームが見事準優勝を収めました!!!

5,6年生が学校行事などの事情で不参加だった今大会。

4年生チームが頑張りました

決勝では惜しくも敗れましたが勝てるチャンスもあった、そんな内容だったと思います!

新年度スタートの大会として素晴らしい一歩となりましたね(^^)

CA3I0255.jpg

少年サッカーは勝ち負けだけではありませんが、素晴らしい結果には子供、保護者の皆様に拍手を贈りたい。

これを励みにまた日々の積み重ねをして行きましょう。

写真は新年度に入って最初の大会、6年生百合台招待のトロフィーも添えました☆

シャポーカップ5年大会!!

ブロック優勝!!

5年生チームの皆さんおめでとうございます!

CA3I0352.jpg
CA3I0350.jpg

新年のご挨拶

ブログをご覧いただいている皆様へ

新年明けましておめでとうございます。

旧年中はお世話になりました。

本年もどうぞよろしくお願い致します。

平成も終わりを迎える説目の年ですが、フォルマーレは今までと変わらぬ指導方針で活動していきます。

スクールの大改革、フットサルチームの発足から3年が経過しようとしていますが、スクール生が100名を超え、フットサルチームもバーモントカップ千葉県大会準優勝と目に見える成果の出た昨年でした。

地域のトレセンにも多くの子が合格し、自チーム、トレセン、スクールと活動の場を広げて意欲的に活動してくれましたし、昨年はOBの活躍を沢山知ることが出来た素晴らしい1年でした。

(OBの活躍や元気な便りが何より嬉しい!)

今年の6年生は沢山の選手が強豪ジュニアユースクラブに進路を決め、フォルマーレや市川の先輩達を追い付け追い越せの気持ちで居る様子です。

5年生以下の後輩達もそんな先輩達に追いつけ追い越せ…

と言う、向上心のある子が多く在籍しています。

一方で相変わらず、5、6年生からサッカーを始める子や、他のクラブに属さないで練習だけ参加の子も少なくありません。

女の子の参加も多いのが最近の特徴でもあります。

様々なレベルの子が存在しますが、全員向上心があります。

今の自分より更に…

サッカーが上手くなりたい!

サッカーが好きだからこその向上心。

【好きこそ物の上手なれ】

今年のフォルマーレも今まで同様、子供達主体で頑張って行きます(^^)/

マリノスカップ4年生大会優勝!!!

CA3I0325.jpg

8月5日(月)〜7日(水)まで行われていた【マリノスカップ4年生大会】でフォルマーレ4年生チームが見事優勝を勝ち取りました!!

サッカーは勝ち負けだけではないですが、子供の心を考えると、良い成績を収めた時は素直に褒めてあげるべきだと思うし、また、今大会、ホントに良く頑張ったので(ほぼ全て自分達で行った)その部分を1番褒めてあげたいし、素晴らしかった部分なので皆様にお伝えしたくトップページに掲載しまいた!!

やはりグランドの外と中は繋がっている、良い生活は良いゲームに繋がることを再確認した大会でした!

これは後付ではなく、監督日記に記した通り最初、集合して現地への移動から素晴らしかったことを追記しておきます!!

CA3I0314.jpg

お問合せ・ご相談

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
047-375-0690

受付時間:9:00~17:00
定休日:土日祝祭日

千葉県で少年サッカークラブをお探しなら、市川市の「FORMARE(フォルマーレ)」へどうぞ。こだわりの「指導方針」でサッカー少年を育成いたします。
県内の松戸市、船橋市など、近隣からも多くのお子様が参加しています。どうぞお気軽にご参加ください。

ごあいさつ

監督の石島です。親切・丁寧な対応をモットーとしておりますのでお気軽にご相談ください。

FORMARE(フォルマーレ)

受付時間

9:00~17:00

定休日

土日祝祭日