~今年度総括~

◆6年チーム
シャポー市川カップ優勝!!
小学校サッカー最後の公式戦、見事なフィナーレでした( ̄▽ ̄)
◆2023年度総括(5年支部大会決勝、2年カバレイロカップチャンピオンシップ、3年八千代フットサルチャンピオンシップ、1.2.3年行徳ライオンズ杯は残されていますが)
今年度、チームも個人も大きく活躍した年度でした。
シャポー市川カップは4,5年生もタイトル奪取。
1,2,3年生もゼンニチカップ、高柳カップ、布佐カップなど市外での試合でも、多くの大会で貴重な経験が出来ました。
県大会でも3,4,6年生が県の強豪相手に対等に渡り合い、フットサルでは6年が千葉県2位。
4年生が県内最大規模を誇る布佐カップを制し、チャンピオンシップで準優勝、3年生がこれも県内最大規模のゼンニチカップにて優勝など、各学年で活躍が目立ちました。
個人でも、龍希、楓真が千葉県選抜に選出。
龍希は全日本千葉県大会では大会優秀選手に選ばれるなど活躍。
1年生も大会連覇を果たすなどここに書ききれない程、目に見えた成果が多く表れた1年でした。
2,5年も多くの子が飛び級で優勝や準優勝を経験。
直近でも千葉県トレセン大会で、謙斗、聡太が銅メダル獲得に貢献しています。
結果を第一に考えないクラブが、この様な成果が現れるのは、不思議にも感じますが、個が伸びれば、自ずとチーム力は上がるので、勝とうとしていないクラブが成果を上げるのは、私は良いことなのではないかと考えています。
今後、結果に恵まれずとも、今の結果が現れる、数年前の過程を思い出し、精進を重ねて行ければと思います。
来年度も引き続き、宜しくお願い致します。