この2日間は支部トレセンディでしたね(^w^)

納会では各チームの指導者と色々な話を、グランドではプレーも交えて子供達の成長などを感じ、有意義な2日間となりました。


それにフォルマーレの選手を客観的に見れたり、いつもと違う立場で指導者や自チームの選手、他チームの選手を見れたことで確認出来たことや発見した事も多々ありました。



フォルマーレの選手に関しては、全員ではないものの、やや遠慮気味。

ただ、その中でも恒成、亮宏、風悠は確かな成長を感じさせてくれました。

勇人は随所に良いプレーがあった。

あれだけ力があるならもっと自分が中心くらいの気持ちでやって欲しかったですね。

海くんは周りに合わせすぎたが、プライドや責任感を感じさせるプレーもあり、逞しさを感じた。

もっと目立っていいのに、しないところ、やれないところが彼らしかったな。

陽は以前トレセンで見たときより良かった。

強さを感じさせましたね。


他のメンバーはボチボチ。

自分達が出来てない部分もあるが、周りの選手と

『サッカーの違い』



『視野の問題』


で、効果的に絡み、決定的な仕事をする事は出来ていなかった。


監督自ら大人チームに入り、6年と対戦して見本を見せたのにちゃんと見てなかったのかな?(笑)


特に5年生は、あのレベルでは問題なくやれてしまうくらいレベルが上がって来てるのに、合わせすぎてしまう彼等に、


『相変わらず、自信や欲がないな~』


と思いましたが、


『空気を読んでるな』

とも、感じ、トータルでボチボチかなと言う感想ですかね。

4年はみんなが変わらないレベルでうちの選手も風悠以外はあまり他の選手と質やビジョンの部分も同じに見えた。


4年生の主力があれでは困るので、またちょっと練習のギアを上げないといけないかなと。


とにかくこれで今年度のトレセンは終了し、チームも(火)の3年ブロック大会と6年支部大会が終われば全ての年度行事が終了します。


来週開催される百合台招待は、新年度行事に当てはまるので、まずは火曜日まで集中して活動に取り組み、百合台招待に新たな気持ちで迎えるよう、心理面を整えて行こうと思います。

お問合せ・ご相談

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
047-375-0690

受付時間:9:00~17:00
定休日:土日祝祭日

千葉県で少年サッカークラブをお探しなら、市川市の「FORMARE(フォルマーレ)」へどうぞ。こだわりの「指導方針」でサッカー少年を育成いたします。
県内の松戸市、船橋市など、近隣からも多くのお子様が参加しています。どうぞお気軽にご参加ください。

ごあいさつ

監督の石島です。親切・丁寧な対応をモットーとしておりますのでお気軽にご相談ください。

FORMARE(フォルマーレ)

受付時間

9:00~17:00

定休日

土日祝祭日