百合台招待!!

3月31日(土)から行われている百合台招待新6年生大会。
新チームがスタートした大会で見事初優勝を飾りました(^_^)v
とても幸先良いスタートですね(^O^)
◎1日目
1回戦
VS江戸川ウィングス
2対0
風悠
祐貴
2回戦
VS助川SSS
1対1
PK4対2
光希
2日目
準々決勝
VS北貝塚FC
3対0
翔太
紀亜
祐貴
準決勝
VS菅野SC
3対2
翔太
風悠
翔太
決勝
VS助川SSS
0対0
延長
1対0
風悠
達也コーチコメント:皆様優勝本当におめでとうございます。
選手のみんなも本当によく頑張った!!
素晴らしい結果だと思う!!
ただこれがみんなの今年のスタートの大会だよ。
優勝した事で今度はねらわれる立場になる。
もっと頑張らないといけなくなったね!! 気を抜かずこれからまた頑張っていこう!!
監督コメント:保護者の皆様、選手のみんな、本当におめでとうございます。
あれよあれよとと勝ち進みまさか決勝まで…
所か優勝してしまうとは驚きました。
ただ驚きはしたのは結果のみで、プレー内容については練習通りと言いますか、日頃の努力の成果が出ていたと思います。
保護者の方々から口々に
【頑張った!!】
【粘り強くなった!】
と言われましたが、彼等は普段の練習から真剣に取り組んでいたことを私は知っています。
とても時間と工夫が必要な作業ですが、じっくりゆっくり教えて来た成果が今日グランドで見せられたと思いますしホッとしている部分もあります。
それに今大会の勝利は達也コーチの熱意も見逃せない。
彼の本気の姿を引き出せたのは良かったし彼自身も経験から成長し、戦うとは何かと言う事を理解しつつある様に感じた。
元から戦術眼に長けた選手だったがコーチとしてその力を発揮出来る様になったのは心強い。
今の彼ならチームを任せても大丈夫だろう。
選手個々を見ると優秀選手2人と大会MVP、その3人が非常に目立った大会でした。
と言っても得点者はバラけてましたし、、中心選手がなんとかすると言うより他の選手が頑張りその土台に中心選手が乗っかり良いプレーが出せた、そんな印象を受けましたね。
また、必ずしも自分達のサッカーが常に出来ていたとは思わないが技術をグループや、刻々と変わる戦況の中で発揮出来るようになって来たのは今大会一番良かった所だと思う。
自分達のやりたいサッカーと対戦相手を考えたサッカーがバランス良くグランドで表現されていた。
戦術的には何個かポイントを絞り、何処で勝機を見いだすのか、なにをキッカケに勝機を探るのか、ベンチ、選手が同じイメージを描け、保護者の方々の熱い声援と見事に全てがシンクロした5試合でしたね。

大会MVP
沼口翔太 (新5年生)
何と新6年生大会で5年生がMVP!!!
一つ学年下の受賞はあまり聞いたことないですね(^^)
得意のパスを中心に正確なボールコントロール、キープ、ドリブル突破に加え、決定力と献身性を兼ね備えた今大会のMVP受賞は文句なし!!
彼の尊敬する本田選手の様なプレーぶりでした(^^)

主将の好希と副主将の紀亜!!
紀亜は準々決勝でのゴールを始めとにかく動き回りチームに貢献!!
好希は決勝で大役を任され相手エースを封殺!!
二人の活躍なくして優勝は考えられませんでした!!

大会最優秀選手は沼口翔太!!
優秀選手に綱島光希、長谷川風悠!!!
光希は2回戦の助川戦では(結果的にこのゴールがあったから優勝できたと言っても過言ではない価千金のスーパー同点ゴール!!!)終了間際のスーパーゴールと本職のDFとして献身的な守りを見せてくれました!!
準決勝の決勝ゴールも光希から始まりました。
決勝ではあわやの場面で体を張り、相手を完封!!
風悠は大会MVPでもおかしくない素晴らしいプレーを連発していた!!
決勝での優勝決定ゴールは紛れもなくスーパーゴール!!
準決勝でも全ての得点に絡み、決勝ゴールもマーク!!
今大会は彼の大会だったと言っても過言ではないだろう!!!
優勝おめでとう!!!!!!!!!!!!